ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

いろいろあるよね。。

2009-02-19 15:09:45 | クロ
予防注射に行ってきました。

今回はエールとクロ・・
(できればシータも連れて行きたかったのですが捕まらなかった・・

クロもなかなかこんな時には捕まらないのですが、今回はタオルで捕獲作戦。
(こんな時=病院へ行く時)

私の足元をすり抜ける瞬間に、上からタオルを被せて捕獲しました。

カゴに入ってからも「ギャー、ギャー」大騒ぎしていましたが、
無視してそのまま病院へ・・・



カゴに入るのは大好きなのに、車に乗ったとたん文句を言うエール。



今年初めてのK動物病院です。


クロとエールの三種混合お願いします。


エールは毎年接種していますが、クロは2年ぶりの接種です。
・・だって捕まらないんだも~ん

しかもクロは臆病で、慣れないところだと暴走する危険性が大。
なので、カゴに入ったままフタだけ開けて診察です。
(カゴの中では、なぜかおとなしく座っている。)

以前は猫袋(ネットで作った袋)に入れられて診察だったので、
これでもずいぶん進歩しているのですよ。

今日は奥様先生。


クロちゃん、ひさしぶりですね。

そうなんです。捕まらなくて・・。
  せっかく連れてきたので、他のところも見てください。

はい、わかりました。
  耳の掻きむしったところは薬つけておきますね。
  ・・ん?
  目、出てますね。。眼圧高いのかな?
  ちょっと測ってみましょうか・・。じゃ左目。

2.9か・・普通だと2.0ないんですよね。やっぱり高いなぁ。。
  だからちょっと目が飛び出し加減なのね。
  眼振もありますね。。

眼振とは、安静時でも目がわずかに左右に動き続けている状態。
常に乗り物酔いになっているような感覚だそうです。

クロの眼球が左右に振れるのは、前からありました。
たぶん、ウチに来た当初からあったんじゃないかな?
・・ということはすでに5~6年。

右目(見えてない方)は緑内障なのかな?
  たぶんコッチのほうが眼圧高いよね、測らなくてもわかるわ。。


眼振は、たぶん前庭疾患からきているのだろうとのことでした。
(前庭=耳は大きく外耳・中耳・内耳に分けられ、前庭とは、内耳の一部にある平衡感覚を司っている小室。)

でも、このまま数年きているので、今、何かをする・・ということではなく、
経過観察をして、これ以上目が飛び出すようであれば、何かの方法をとることに。

とりあえず、緑内障の点眼薬で眼圧を下げよう、ということになりました。

首が傾くようだったり、嘔吐症状が出たら連れてきてくださいね。



       
(クロ)                        (ジュニア)

左がクロ、右が一緒に生まれたジュニアを真上から撮ったところです。
クロの目、やっぱり飛び出して見えますか?


*****

クロの目が左右に振れるのは、前から気がついていました。
脳疾患かも?・・とも思っていました。

ただ、数年そのままで来ているので、悪化しなければいいな・・とも。
今、現在は生活に支障は全くなさそうなので。

脳じゃなくて、耳が悪いんですね。

いろいろ検索してみたのですが、
クロのような症状はたぶん「末梢性前庭疾患」という分類になるんじゃないでしょうか。

この場合、原因は細菌やカビによるものが多いとか。。
(今は全くカビも細菌もありません。)

ウチに来る前の一年間、外で暮らした影響がかなりあるのかな?
(保護したときはすでに右目は見えなかった)

とりあえず、しばらく経過観察です。。

人生・・(クロは猫だから猫生?)
いろいろあるよ、うん。

だいじょうぶ。君の一生は、私たちが面倒みるから。。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診・・

2009-02-16 14:27:07 | ソラ
先日、ソラの検診に行ってきました。

年末に『ひどい下痢と食欲不振になった事件(?)』は、
数本の注射と皮下点滴で、その日のうちにケロッと治ってしまいました。

念のため、新年になったらもう一度診察に来るように・・と言われていたのですが、
下痢はすっかり治まったし、それ以前からのクシャミと鼻ミズは
悪くなることもなく、よくなることもなく・・小康状態。

状態が変わったら、病院に行くキッカケにもなるのですが、
もう少し、もう少し・・と様子をみているうちに、早くもひと月経過。

そろそろ診てもらわないとなぁ。。と思いだしたのが1月末。

その直後、私がインフルエンザになったので、先週まで伸ばし伸ばしになりました。

・・ゴメンネ。すっかり人間の都合。


で、久しぶりに先生とご対面。
「ソラちゃん、ひさしぶりだね。(頭ナデナデ) その後どうですか?」

全然変わらないです。良くなってもいないし、悪くなってもいないし。。

「じゃあ診てみましょうか。お腹、触らせてね。・・・腎臓もね・・。
 今度は前向いて、目もね。ちょっと目ヤニ出てるね・・。」

・・・・

「歳のわりには(ソラは10歳)腎臓も普通だし、膀胱も大丈夫みたいですね。
 クシャミは・・薬を使うかどうか悩むところですけど、もうしばらく様子みましょう。
 鼻ミズは粘性のあるのがでてきたら、投薬しますね。今はまだ大丈夫。
 体重は4.3㌔で、年末よりちょっと減り気味なので、しばらく気をつけてみてあげてくださいね。
 あと、飲み水の量が急に増えたりしたら教えてください。
 何かわからないこと、聞きたいこと、ありますか?」

いくつか質問をして、今日は終り・・かと思ったら、

「これからの季節ね、ちょっとクシャミが増えるかもしれません。
 まだ獣医学会では認められていないんですけど、
 猫にも花粉症あるみたいなんですよ。心当たりありますか?」

はい、あります。。


去年、誰だったか、花粉症みたいになったんです。ジュニアだったかな?
やっぱり、猫も花粉症になるんですね。。

人間と同じ・・
(ちなみに私は花粉症


帰り道・・

ソラ、よかったね。このままだったら当分病院に来なくてもよさそうよ。

・・・・

彼、なぜか落ち着いちゃって、カゴの中で香箱座りしてました。

・・けっこう、ご機嫌じゃないの



(イメージ図)
 コレ、香箱座りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気あります。

2009-02-15 13:14:12 | ねこの話



モナコ嬢作のデコボコ城
以外にも人気がでてきました。。



 収まりいいよ。



  こうやってま~るくなると、ピッタリなの。。

ジャムは最近、ここで寝ているらしい。


片付けられない・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝させてください。

2009-02-13 16:58:49 | たまにはヒトの話
私のお仕事場である整体院に、
知人のビーズ作家さんの作品を展示させていただきました。

ご来院の時は、ぜひご覧ください。



最近のビーズってスゴイ。。ステキ・・


コレ欲しい!って作品は、販売もできます。
「こんなのが欲しいの・・」ってオーダーも受けてもらえます。

ある程度(かなり・・?)ワガママも聞いてもらえそうな感じです。。

いや、すごいなぁ。。
こんな作品が自分の手から生まれたら、気持ちいいだろうなぁ。。


******


実はね、猫たちのチョーカーをオーダーしようか・・と思っていたのですが、
断念したんです。

・・だって、彼ら、喰いちぎってしまいそうなので・・。



・・こんなんだもの。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか、どこかで・・

2009-02-09 19:20:56 | モナコ
いつか、どこかで、見たような・・・?



 バキッ、バリッ


        
バキバキッ・・                  ガオ~ッ





今日はこのくらいにしておこ。。

*****

以前にも同じ光景を見たような気がします・・よね?

あの箱はすでに原型はありません。
これは第2弾・・

気をつけて見ていますが、かじりとった破片は食べてはいません。

掃除が大変なだけ・・です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする