百合とオレンヂ城Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

このふたりは夫婦です①

2007-10-06 21:55:17 | アニメ
 ★高屋敷英夫symbol1金春智子
 高屋敷さんはストトベリーパニックで何本か
脚本を書いた方ですが、ガンバ等も手がけたベテラン
です。詳しくはドラゴンクエストⅠ~Ⅲの小説を見て
ください。
 金春さんは最近は「藍蘭島」「神様家族」に脚本で
参加したり、「NANA」や「レ・ミゼラブル」の
シリーズ構成をしています。
 夫婦でよく高橋留美子作品によく参加しています
がOAV「超少女」の記事がアニメVに出た時、
ふたりが夫婦と出ておりました。
 その後あまりふたりが夫婦と話題に出ない気がするの
はどうしてでしょうか?
 と思っていたら離婚されたんですかase2
 関係ありませんが、「超少女」に出て来る黄金丸
ってキャラ(声は古川登志男)は出番は少ないですが
某「学園の日々」の最低男のハシリだと思います。
 
 

★荒川念久symbol1中弘子
 DNエンジェルで共演したふたり、ですが中弘子さんは
「CLAMP学園探偵団」の小説で夫が荒川さんなのheart
と書いていました。いえ、ハートマークは飛んでいませんがw
 成田良美さんの日記でななついろドロップスで、
中弘子、島田満両ベテラン女性(島田さんは59年生まれ
で井上敏樹と同歳)とご一緒しました!と書いてありましたが、
6月29日
http://www4.diary.ne.jp/user/463889/
 「ななついろドロップス」をはやく見たいです。
今「護くんに女神の祝福を!」を見ているのですが、
甘甘なラブストーリーで話もよくできているのですが
演出の山本天志さんと時々、作画監督をしていた
伊部由紀子さん、が「ななついろ~」のキャラクターデザイン
と監督をしていると聞いて期待大です!
 
 上の脚本家さんは甘甘なラブストーリーが好きそうですよねw
 

★渡辺高志symbol1宮田保奈美
 このふたりを見るとスレイヤーズを思い出します。
宮田さん、灼眼のシャナにも時々参加していましたが
まさか夫婦とは思いませんでした。
 渡辺高志はアクション演出のみが目立ちますが、
SFっぽい分野も得意だと思います。


★神村幸子symbol1こだま兼嗣
 シティハンターで御一緒でしたが、このお二方も夫婦とはase2
 こだま兼嗣さんはコナンの監督でもありますが日本TV系の
仕事が多いのでしょう。
 神村さんは「アルスラーン戦記」「パタリロ」の人です
がアニメージュで「食べ物には感謝の心を」を連載していた
人でもあります。
 あれ、いつのまにか終わっていたんですか?
黒子や女性担当さんとのやり取りが好きでした。
 女性担当さんお米を洗剤で洗ったり「ひじきは木になる」
とか、しっかりしていそうで時々天然が入っていましたw

幕末機関説いろはにほへと

2007-04-24 22:14:42 | アニメ
 幕末機関説いろはにほへと、が最高に面白い
です。高橋良輔らしい仇討ち談ですが、
時は幕末。
 「覇者の首」を軸に、それを封印しようと
する主人公秋月耀次郎、彼には竜馬を守れなかったという
過去のトラウマがあります。
 
 両親を何者かに殺され一座を率いながら仇を探す、
美少女座長。湯山嚇之丈(ゆやまかくのじょう)
 
 一座の謎の戯作者、茨城蒼鉄。
全ては彼のシナリオなのか?
 
 憎っくき仇の中居屋重兵衛、いかにもな悪徳商人で
かなりインパクトがあります。
 
 
 
 復讐談でありますが、高橋良輔は復讐というテーマが
好きだそうです。
 あのOPは第二次大戦でも零戦乗りは精神的な
柱として刀を側においていた等、刀は日本人にとって
神聖なものという意味を含めああなったそうです。
 後、旅一座が復讐をする、というのは雪之丞変化
から頂いたそうです。
 昔、戯曲(シェイクスピアみたいな舞台劇)を学んだ
高橋良輔だけあり、両親が殺されるシーンをフラッシュ
バックのように回想し、仇をひとりづつ倒しながら
中居屋重兵衛に迫るわけですが、その過程を
茨城蒼鉄が脚本を書き、ヒロイン湯山嚇之丈の舞台劇に
取り込み少しづつ謎を明らかにしていくのは絶品!!
 13話で本懐を遂げますが、中居屋重兵衛を舞台に上げ
る、と言い続けていたわけですがそのやり方がよくこんな事
思いついたなァ、というほど感心しました。
 舞台と現実の境がなくなりひとつになった、とでも
言いましょうか?
 もちろんラブストーリーもあり。
 本懐を遂げたけれど仲間の犠牲もあり一座は解散する
事に。
 秋月耀次郎の事が気になり彼を北へと追う湯山嚇之丈。
 ふたりの恋の行方は?

 
 他にも日本をどう守るか?西洋列強に四苦八苦する
勝海舟&侠客・新門辰五郎。
 
 榎本率いる旧幕府軍の後ろ盾フランス教官ブリュネ。
 
 そして悪役のようになりつつあるイギリス・パークス公使
 
 がストーリーに絡んできます。
沖田総司、河合継之助、西郷隆盛、大村益次郎、
グラバー、ETCETC・・・・・
 マイナーメジャー含めて当時の実在の人物を絡め
品川砲台など当時の風景をリアルに描いているのも
面白いです。
 
 幕末機関説いろはにほへと、はサンライズ製作であり
反逆のルルーシュとは同時期に放送されていましたが、
ルルーシュがブリタニアで、幕末機関説~がイギリス
、、、、、この偶然は一体?

小ネタ 声優さんとあの人の意外な接点

2007-04-17 19:01:59 | アニメ
■①富永み~な、と爆笑問題の太田
 爆笑問題の「死のサイズ」という本で、昔のカツオ役の
高橋和枝さん、について触れている箇所で太田が
「今、カツオ役の富永み~なって声優がいるだろ。
俺達と同じ日本大学生だったんだけど、昔大学時代
キャンパスを富永み~なが歩いていてな、
『おい、富永み~な』って声をかけたら無視して
行っちまった」

田中「すいません、富永み~なさん昔大学であなたに
失礼な声をかけたのは爆笑問題の太田です」
 と田中さんがフォローしていました。
 爆笑問題は面白いけどクセがありますよね。
2人は美味しんぼに出ていた、すべったクンころんだクン
に似ていませんか?互いにフォローし合ってるところが。
 そういえばクレヨンしんちゃん、のお母さん役の
 ならはしみきさんは、田中さんの遠い親戚だとある番組で
話していました。



■②山崎トオルとくまいもとこ
 山崎トオル、といえばおネエ言葉のホラー漫画家ですが
、彼のエピルちゃん、という漫画を読んだら
くまいもとこ、と菊池志穂という女の子が出てきました。
 あれ?なんで声優の名前が?と思いましたが、
山崎トオルのエッセイを読んだら、昔あるラジオ番組で
くまいもとこさん、と一緒に出演していたそうです。
 それで漫画に名前が出ていたんですね。

 
 みんな意外なつながりがありますね。

しょこたんガラット

2007-04-06 23:13:22 | アニメ
 しょこたん、こと中川翔子さんですが、
ジャンプの巻末でも、アイシールドで
声優としても活躍中で、そのマニア知識も
半端ではなくアニメ、特撮、映画と幅広いです。
 以前記事にしましたが、
http://orange.ap.teacup.com/applet/orangejyo/225/trackback
 最近も宝島社のある本で涼宮ハルヒについて
中川翔子「みくるちゃんカワユスsymbol1ずっとハルヒが
いじってて欲しいheart」と描いておりました。
 絵うまいのよ、しょこたん。
 はい、私もハルヒがずっとみくるちゃんを相手に
していたら良いと思っています。
 あと時々長門を相手にして欲しいですw
 
 最近、中川翔子さんのお父さんが超力ロボ・ガラットの
マイケル役で有名な中川勝彦さんだったと知った時は
驚きました!!
 ガラットOP
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=95378
 これが血筋でしょうか?
 

 
 あとしょこたんがCLAMPにあるお願いをする
MADです。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=170818
 歴史に残る一瞬です!

またしても、、、。

2006-09-30 20:41:31 | アニメ
□PENGEL様の日記より

9月21日 「声が優れている男性」
声優 曽我部和恭さんが亡くなられたそうです…。
私の中で 曽我部さんと言えば、J9、パタリロのバンコラン、
セーラームーンのクンツァイト、
そして男性声優ユニットスラップブティック。
 味のある大人の男を演じる声優さんでした…。 
ご冥福をお祈りいたします。


 マジですか?古谷徹さんのサイトの掲示板
でも書かれていたので本当なのでしょう。
 私はクンツァイトやバブルガムクライシス
のラルゴ、聖矢のサガやカノン等の
カッコウいい悪役からGS美神の
空巣神父のようなコミカルな
役までてがける人というイメージでした。
 戸谷公次さん、鈴置洋考さんに続いて
また一時代を築いた声優さんが、、、、、。
 ご冥福をお祈りします。
 曽我部さんが58歳か、、、、
戸谷さんが57歳、鈴置さんが56歳
、、、、、、、、、偶然とはいえまだ働きざかりの
同じ時代の人がたて続けに亡くなられるとは。