百合とオレンヂ城Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コナン君とモリアーティ教授

2008-07-11 21:19:00 | 日記
◆コナン君とモリアーティ教授
 
 コナン君の誕生日が5月4日giftなのは
名探偵ホームズと、そのライバル
モリアーティ教授がライヘンバッハの滝で
対峙して、ふたりとも落ちた日が5月4日
だったからですbomb2
 
 実はゴールデンウィークに合わせて公開
していると思っていましたがまちがい
なんですね(笑)

 
 それは映画『時計じかけの摩天楼』でも
説明されますし、この映画の犯人、森谷帝二
の名前はモリアーティの名前からとられています。


 ジョディ先生の上司(?)ジェームズ・ブラック
さんpencilsetとコナンくんが初めて会った時も、
コナンくん、はモリアーティ教授を連想
しました。
(ジェームズ・モリアーティがフルネーム)
 
 
 その後、映画『ベイカー街の亡霊』で
コナンくんはモリアーティ教授本人(?)
と初対面を果たすのですboard
 コナン君が去る時のセリフが、

「三年後、ライヘンバッハの滝にお気をつけを」

というのはカッコウいいですねflag3
 (ライヘンバッハの滝はモリアーティ教授が
ホームズと落ちた滝だから)
 
 

◆蘭可愛い♪ 
 
 『時計じかけの摩天楼』の蘭はすごい可愛かった
ですよねheartheart
 恋する乙女で、色を赤か迷うdiceのですが
それが起爆装置の赤のコードか?scissors
 の伏線になっているのは、もはやお約束ですribbon
 で、こういう時の園子も実に良い子ですheart
 蘭といる時の園子は良いセリフを言いますよねkirakira2

 実は『天国へのカウントダウン』の
灰原哀も好きなのはナイショですheart



◆他作品のモリアーティ教授 
 
 モリアーティ教授は有名なので名前だけ出てくる
時もあります。
 『バッカーノ』fireではアイザックが、

「ライヘンバッハの滝から生還したモリアーティ
教授!!」
 、と言います。
 アニメと小説では少し言い方がちがいますase
 (小説一巻P200)

 
 ファン、というのは同じ様なネタを何度も
使うんですね(笑)
 

 ホームズはライヘンバッハの滝から落ちて死んだ
と思われていましたが、三年後奇跡的に
生還しました。
 その時『バリツ』を習っていたと言いましたが
『バッカーノ』でも、ちゃんと(?)ネタに
しております。 


 ランボーも、そうですがホームズも三年の空白期
にチベットに行ったそうです。
 そこに心の平安を求めるのでしょうか?



 他の作品は『トリックスターズ』でしょうか?
犯罪王と書いてモリアーティとルビをふって
おります。
 
 ところで、『トリックスター』の挿絵を描いて
いるのは百合小説『ワイルドブーケ』で挿絵を
描いている甘塩コメコ先生です。
 タイムリーなので書きました(笑)


 ワイルドローズの2巻を読んで城之内寧々先生
のマンガを読み、ジョディ先生も胸のあいた服を
着ているので女生徒から、

「誘惑…してるんですよね?」

と押し倒されてるかもしれない、と
想像してしまいました。
 
 すいません。

コナン=『ひとひら』?

2008-07-11 19:49:00 | 日記
◆コナン&金田一を読みました
 
 そうしたら、私が前に書いた、
「灰原の姉さん、が亡くなって、
まだ数ヶ月しかたっていない」
 
「平次の剣道大会に出ていた沖田は
YAIBAにも出ていた」
 
 ことと同じことが書いてありました。
ファンとしては目につくところは同じ
なのでしょうか(笑)
 私は、まだにわかファンですが^^;


 のってた、お話は「浪花剣士と太閤の城」
でしたが和葉ちゃん、は可愛いですねheart
 蘭もつられて可愛くなります(笑)
 
 「迷宮の十字路(クロスロード)」は、犯人は
わかりませんでしたが、平次の初恋の相手symbol1
誰かはわかりました。
 というか、他にいないでしょうheart




◆白鳥刑事や栗山さん、は映画のオリキャラ? 
 
 ところで、知らなかったのですが
白鳥刑事や栗山さん(妃さん、の秘書)
は映画オリジナルのキャラだったんですね。
 それが、後にマンガの方にも登場したんですね。

 あ!そうか!映画第一作目、
「時計じかけの摩天楼」は犯人の容疑者が、
ひとりしかいないから、それで怪しい人を、
もうひとり作ったんですね。
 今の目で見ると白鳥刑事が犯人というのは
ギャグにしか見えませんが、

(白鳥刑事は映画、皆勤賞です。)

ギャグじゃなかったんですね^^;
 だから、白鳥刑事は、あんなに怪しかった
んですね(笑)


 コナン、は個性的な探偵や刑事(笑)が
「どうもぉ~」とやって来るのが好きなんですが、
金田一にもいるんですね。
 見てみようかしら?



◆映画皆勤賞は誰?
 
 ところで、とあるファンサイト様の情報なのですが
映画は、
コナン、蘭、小五郎、阿笠博士、
少年探偵団(歩美、光彦、阮太)
目暮警部、白鳥刑事、鈴木園子


 が映画皆勤賞だそうですokan


 えぇっ!?
園子は皆勤賞だったんですか?
 よく蘭と一緒にいる、と思いますが
出ていない映画もあった、と思っていました。
 
 やはり蘭のことが好きなんですね(違)heart
 おへそ、を出していると映画に全部出れる
んですね(違)penguin





◆コナンの映画の作画さん
 
 本橋秀之さん(ヒカルの碁、ふしぎ遊戯)、が
よく参加しています。
 
 本橋秀之さん、は『ひとひら』のアニメ-ション
プロデューサーです。
 『14番目の標的』の冒頭で妃さん、と蘭が
出ている夢のシーンは、たぶん本橋秀之さん、では
ないでしょうか?


根拠は、

① キラキラしているkirakira2

② キレイだけど、どこの国かわからない(笑)


『ひとひら』の最終回も、そうだったではありませんかkirakira2



 あとは、『ノワール』の菊池洋子さん、芝美奈子さん、
もコナンの映画に参加していましたが…
どれか、は忘れましたぁase2
 ばか、ばかぁ。