百合とオレンヂ城Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ツイッター的記事&近況

2010-08-23 00:10:00 | 百合姫&百合マンガ
■ツィッターみたいな記事

 気楽に書いていこうと思います。

■平沢進の音楽といえばパプリカ、千年女優、と
今敏監督のアニメにはかかせない人です。
 長州力のパワーホールも平沢進だったんですね。
平沢進はけいおんの平沢唯のモデルらしいですが?



■梶浦由記さん、はアニメの音楽をよく手がけて
いますが(舞-HiME、エル・カザド、MADLAX)
ビートたけしの『アキレスと亀』の音楽
も手がけていたんですね。

 ちなみにビートたけしの『監督・ばんざい』で
アヒルの声で柿原徹也さん、が出ていて笑って
しまいました(笑)


 音楽ネタには『百合な日々』の雨傘様が喜んでくれる
と嬉しいのですが。


■アカデミー賞を取りあった『ハートロッカー』と『アバター』
の監督は元夫婦だったんですね。
 キャスリン・ビグローとジェームズ・キャメロン
のことです。



■例のぶどう酒の冤罪事件で有名になった
三重県名張ですが、「名張根性」とか云われ
忍びが、よく生まれたそうです?
 一番有名な忍びが『梟の城』の葛籠重蔵や
『忍びの国』にも出てくる忍びの頭領・百地三太夫。
 他には作家の江戸川乱歩がいます。

 ちなみにドラえもんの新しい声優さん、
水田わさびさん、は三重県伊賀生まれ、という
生粋の伊賀者です(笑)

 サンデーでも連載されている和田竜さん、の
『忍びの国』ですが、どうやら「天正伊賀の乱」の
かなり最初の方みたいですね。


 
■近々スピルバーグの『プライベートライアン』
『宇宙戦争』とかビートたけしの『その男、凶暴につき』
(シナリオがコナンの『ベイカー街の亡霊』の野沢尚氏)
押井守の『人狼 JIN-ROH』の映画レビューを書くかも
しれません。



『AIKa ZERO』(アザミユウコ)の感想下書き
順調に書けています。
 実はすごい好みの作品です♪(笑)
 
 『ささめきこと』も8話まで見れましたが
大変良かったです♪
 おおまかな下書きはありますので、こちらも
近々更新できそうです。

 押井守的雑学も更新できそうです。
アサルトガールズfです。



■アサルトガールズ(f)は押井守的雑学ではなく
1つの記事にしました。

 
■最近ゲーム『ICO』をプレイしているのですが
なんか良いですね♪
 主人公とヒルダが手をつなぐのが良い♪
 ヒロインのヒルダの声が高橋理恵子さんでした。
 シムーンのネヴィリルだったとは!!

 
■『聖剣の刀鍛冶』は面白いです♪
 刀剣は良いですね♪

鍛冶屋がメインなのも珍しいですね。

 それと女の子とおへそも好きです♪
 ムックも買えました。


■百合姫で森島明子先生、それと藤枝雅先生、
かずまこを先生、三国ハヂメ先生、が
好きですが、最近竹宮ジン先生が好きになりつつ
あります♪
 単行本買います♪
 
 百合姫、最終回が多いのは残念です(^_^;)

 さかもと麻乃先生すごい良い話でした♪



■AIKa ZEROや大奥チャカポンなど
他の記事はもう少しお待ちください。




■竹宮ジン先生の『アタシノ彼女』が、ものすごく
良かったです♪
 短編連作なんですが、上手く繋げてしかも
百合としても素晴らしいです♪
 記事書きたいです♪


■『聖剣の刀鍛冶』が面白いです♪
記事が書きたい程です。
 
 やはりセシリーとアリアの百合な関係
は素敵です♪

 ささめきこと、などそろそろ更新しませんとね。



■マリア様がみてる実写映画

 祐巳役が未来穂香さん。祥子さま役が波瑠さん。
未来さんはマリみての大ファンなので嬉しいです♪

 ですが良いシナリオを書いても、役者さんが
すごく良い演技をしても心中は複雑です(^_^;)

 
 ネットで検索しましたが未来穂香さんの祥子さま
と波瑠さんの祐巳はけっこう似ているんですよね♪ 


 こう書いていいかな?
波瑠さん、は子タヌキっぽいです♪
 原作の通りでしょうか。
 可愛がりたい小動物みたいです♪


 波瑠さん、の方が未来さんより少し大人っぽく
見えるんですよね♪

 水野容子様らしき人や蔦子さんらしき人がかなり
似ています!! 

2人ともがんばってください、待ってますね~o(^▽^)o



■『絶対少女聖域アムネシアン』
を買いました。
 
 千歌音ちゃん、と姫子のラブストーリー
ですが…セリフが…神ですね。
 
 雨傘様に教えていただきましたが、
薔薇のアムネシアには記憶喪失の意味も
あったんですね。

 そういえば菊池秀行の「風の名はアムネジア」も
記憶喪失でパトレイバーの「その名はアムネシア」
も太田が記憶喪失になるお話でした。



■『ホーロロギオン』『最果てのディアスタ』
『人類は衰退しました』も買いました。

 ホーロロギオン、花田十輝氏は好きなライターの
1人ですが(『宇宙をかける少女』や『sola』)
、百合もかなりいいですが哲学的な感じも
いいですね♪
 
 絵が石田敦子、西川秀明や木村貴宏ちっくですね。 
 名セリフが多いです、
「汚れているのも…キレイだよ」
 名セリフだ…。


 最果てのディアスタ、 ゼノサーガのようなSFマインドが
かなり好きです♪
 うる星やつら、とかダーティペアも想像
してしまいました。

 記事が書きたいです♪



■和田竜

 『のぼうの城』『忍びの国』が面白いです。
マイベスト忍者小説は『梟の城』と『忍びの者』
です。



■『逃走中』(フジの番組)
 に出てくるマトリックスのエージェントみたい
なのはシュールだ(笑)



■『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』
をTVで見ました、面白いです!!

 いい話なんですがマジなのかギャグなのか
わからない演出は北野武に似ているかな?
 
 この監督上手いなぁ~と思ったら
マキノ雅彦(津川雅彦)さんでした!
 
 記事書こうかな?

 
 次の記事は『プライベートライアン』か
押井守の『人狼 JIN-ROH』かな?

『ホーロロギオン』『最果てのディアスタ』
『絶対少女聖域アムネシアン』『アタシノ彼女』
も予定しています。



■蒼穹のカルマ5
 は魔法少女!?
もうなんでもありですよね(笑)



■クサナギサーカス
という飛び方、名前がいいな♪
 草薙劇場って言葉も好き♪


■けいおん
 を見ています。
 
 音楽を楽しそうにしていたり部活として
認めてもらうためにいろいろあったり。
 
 演奏するための指についてのこだわり。
 楽器へのこだわり。
 
 チョーキング等の専門用語やそれでウケる唯とか
、それでいて女子高校生らしいところも良いですね♪

 作者さんは経験者でしょうか?

 ギターを弾きながら歌を歌えない唯とか
それらしい描写がありますが。

 
 百合的にも昔はヘヴィーメタルだった山中先生♪
や女の子同士が好きな紬♪
 澪×律など見所があります♪



■蒼樹うめ先生はCANAAN
を見ていた♪

 ↓ツィッターより

>ああっ!その節は本当にお世話になりまして
ありがとうございました!
 こちらからもフォローさせていただきます♪
リャン・チーの狂ったシャウトを楽しみに
CANAAN見てたと言っても過言でないくらい
リャン・チー好きでしたっ!
突然ファンレターになってすみません
(笑


 田中理恵さん、良い人ですし面白い人
ですよ♪

 ツイッターで自分の役のモノマネしてくれる
しサービス精神旺盛です♪

 リャン・チーや水銀灯、マリアに美鶴、ミーナ
などなど♪

 他人の心配もしてくれる素敵な人です♪

ミーナ「首は大丈夫?宮藤さん?」
と福園さんを心配♪

モノマネまでしてくれる素敵な田中理恵さんです♪



■田中理恵さんのツイッター

4月26日 

>いやぁ、エキドナ様と久しぶりに会ったよぉ\(^o^)/
相変わらずお優しい‥‥

 まさか、クイーンズブレイド!
覚えているとは!!

 いえ、それだけでなく田中理恵さん、元気
といいますか可愛すぎです♪
 明るいですし♪




■次の記事は、
『ささめきこと』です。このところ更新が
滞ってすいません。

 百合の記事を書くと時間がかかるのは
ものすごく長くなるからです(^_^;)
 
 その次は『聖剣の刀鍛冶』『人狼 JIN-ROH』
です。



『ホーロロギオン』『最果てのディアスタ』
『絶対少女聖域アムネシアン』『アタシノ彼女』
『鉄風』も書きたいです♪




■『COMICリリィPLUS』

 すごく良かったです♪
『執事少女とお嬢様』『つぼみvol6』
もすごく良かったです♪♪

 ああ、感想を書きたい程良い作品がまた
増えました♪♪




■次の記事は…
 『聖剣の刀鍛冶』ですが、その次は
百合な作品の記事を書こうと思っています。



■次こそは百合…

 『キミ恋リミット』読みました♪
百合は素敵な作品が多いですが、これも
ですね♪
 短いのは記事で書こうと思っている
からです♪
 少女ホリックも楽しみです。


 買おうと思うのは
GIRL FRIENDS4 森永みるく先生
瞳のフォトグラフ3 GUNP先生
落花流水5 真田一輝


 にしても、 
ラブフリッカー(竹宮ジン先生)だけでなく  
フィダンツァートのためいき(田中琳)
も発売が6月になったんですね。




■荒川アンダー ザ ブリッジ

 ギャグなのに、どこで笑うかぜんぜん
わかりませんでした(^_^;)

 今までシュールやナンセンスなギャグマンガは
たくさん読んできましたが、荒川~は原作を
読んでも笑えませんでした(^_^;)

 人を選ぶ?とか高尚なギャグ…ではないです
しね(^_^;)
 とにかく、ここまで「???」な作品も珍しい
ですね。




■プリンス・オブ・ペルシャ

 パイレーツ~のプロデューサー・
ジェリー・ブラッカイマーがしかける冒険モノ
ですがブラッカイマーはディズニーの社長の元で
働いていた事があるからディズニーみたいな
映画を作る…というとわかりやすいですね(笑)

 北野武監督のの『アウトレイジ』も、もうすぐ
ですね。




■くちびる ためいき さくらいろ

 恥ずかしながらようやく買えました♪
素晴らしいです♪♪

 森永先生は肌の暖かさや吐息まで
感じることができそうで、ドキドキ感☆
も非常に上手いです♪

 すれ違いや、ちょっとの誤解から
心の通じ合う感じも♪

 女の子も可愛いですし♪意外な可愛さも
良いですよね♪
 あとキスのシーンも良いし♪
指の使い方もまた♪

 
 女性視点からの多様な関係も
良いです♪



 百合が描けてとてもとても嬉しそうな
森永みるく先生が印象的です☆

 『くちびる ためいき さくらいろ』
の連載が百合姉妹で始まった頃(03年)
は『舞-HiME』も『神無月の巫女』も放送
してなかったのです…。

 苦難であり不作の時代です…
百合アンソロジーのESも
続きがでませんでした…。


 だから森永みるく先生は、そこまで喜んでいる
のです!

 『百合な日々』の雨傘様も言っていますが
苦難の時代があったから、こそリスペクトや
良いトコ探しは必要だと思います。


 何かあっても、
「苦難の時代に比べれば今は百合作品が多い♪」
と前向きに考えるのがベストです♪



■マリア様がみてる

 そして、そしてようやくマンガ版
『マリア様がみてる(長沢智先生)』
も買いました♪♪
 素敵ィ☆♪



■アッと驚くタメゴロー
 
 これハナ肇さん、曰く清水の次郎長から
取ったそうですね。

 森の石松の仇討ちのために次郎長一家が
為五郎(タメゴロー)のところへ来て
『アッと驚くタメゴロー~』と浪花節。

 静岡の清水生まれだから清水の次郎長ですが
『ちびまる子ちゃん』も同じ静岡の清水
生まれです。



■大原麗子さんとゴルゴ13

 ゴルゴ13はギラン・バレー症候群という病に
かかっていますが大原麗子さん、もこの病気
だったんですね・・・。



■ティルズ・オブ・ジ・アビス

 ティアさんが可愛いです♪可愛いもの好き
だったりお化けが怖かったり♪
 リグレット教官と生徒のティアさんの事を
考えると百合っぽくてドキドキします♪

 ナタリアさん、や腹黒アニスも可愛い♪

 『ティルズ・オブ・ジ・アビス』は話が
よくできていますね。
 
 ルークとアッシュがクローンとオリジナルな
ストーリーになっています。
 これはチェンジリング(取り替えっ子)みたい
ですね。
 チェンジリングとは妖精が生まれたばかりの
赤子を取替えてしまう、という西洋のおとぎ話
です。
 この場合取り替えられたのはルークと
アッシュです。



■百合の記事書いてます

 このところ百合記事がなかったですが
今、百合格闘マンガ『鉄風』の記事を書いて
います♪(=^・^=)

 他には、 
『アタシノ彼女』『最果てのディアスタ』
『ホーロローギオン』『キミ恋リミット』
『スリーピングビューティの見た夢』
『執事少女とお嬢様』
を予定しています。
 百合の感想を書きたくて仕方が
ありません。


 『タイタニア』『聖剣の刀鍛冶』をあげたら
次は『鉄風』にいけたらいいな、と思っています☆
 『聖剣の刀鍛冶』もセシリー×アリアと百合要素は
ありますし♪(=^・^=)

 『少女聖域』(あさぎ龍先生)も読みたいです♪(=^・^=)




■『東京物語』

 小津安二郎の映画『東京物語』を見ました。
 

 黒澤明、山田洋次、ビートたけし、渡辺浩弐
が『東京物語』を見ています。
 
 そして『ささめきこと』のいけだたかし先生も
見た映画です。

http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-121.html

http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-44.html

 そうか、この空気と雰囲気なんですね…。

 
 余談ですが渡辺浩弐さん、は
『大竹まことのただいま!PCランド』
『聖PCハイスクール』に出演していた
イケメンだけどちょっと変な人です(笑)

 『SPEED』が出演した『アンドロメディア』
やアニメ『プラトニックチェーン』の原作者
でもあります。



■百合アニメ♪

 クイーンズブレイドがOAV化します♪
大人アルドラや子供エリナの絵が良いです♪

 業界初のアダルト百合アニメレーベル
『chuchu』

 発売第一弾は『ストロベリーパニック』
スタッフによる、

『その花びらに口づけを あなたと恋人つなぎ』
http://a1c.jp/~chuchu/top.html



■6月7日

雨傘様書き込みありがとうございました

 すごく嬉しかったです♪♪
 よろしければ、またお越しください♪♪
o(^▽^)o




■順調♪

 『タイタニア』『人狼 JIN-ROH』の記事を
UP、『聖剣の刀鍛冶』もそろそろUP
できそうで順調です♪
 次は百合です、まず『鉄風』から♪

 『最果てのディアスタ』『執事少女とお嬢様』
『スリーピングビューティが見た夢』
『キミ恋リミット』『瞳のフォトグラフ』
『GIRL FRIDENS』『アタシノ彼女』を予定☆



■オリエンタルラジオが?

 オリエンタルラジオが『ささめきこと』を
紹介したそうですね。
 
http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-162.html
 
 オリエンタルラジオは『ナ*ナ*キ!!』でも
名前が出てくる(一巻P113)吉本のお笑いさん
ですが…
こういうのは嬉しいですね♪
 オリラジさん、ありがとうございます♪

 
 それと村雨純夏役の高垣さん、マジメで
ますますファンになりそうです♪♪
http://ikedaki.blog23.fc2.com/blog-entry-156.html



■百合姫S休刊?

 最初は雨傘様からの情報でした

http://blog.livedoor.jp/yuri_amagasa/archives/52505416.html
 
 百合姫Sが百合姫と合併して百合姫隔月化
です。
 百合姫Sは終了する作品が多かったので休刊?
と思ってはいましたが…。
 一本化するのは良いかもしれませんし
マガジン≠雑誌=火薬庫という表現から編集部さんの
意気込みは伝わってきます。

 雨傘様も言われていますが「油断は禁物」
ですよね。

 愛読は続けます♪



■新番組
 
 『百花繚乱』(すずきあきら)に期待です♪
ちなみに、すずきあきら先生は昔、鈴木みそ先生
のファミ通時代の担当で『あんたっちゃぶる』
に、よく出ていた鈴木ドイツ氏です。
 

 
 百合姫Sでも紹介された

『オオカミさんと七人の仲間たち』
に期待です☆

 オオカミさん(大神涼子)赤ずきんちゃん(林檎)
の百合に期待です♪


おおかみさんの唯一の親友であり、
さらに保護者役を自負している。



公式サイトに↑書いてあるんですモノ♪


 声優も伊藤静さん(おおかみ)や川澄さん(つる)
と好きな人が多いです♪
 赤ずきんが伊藤かな恵さん(佐天)です♪

 他に甲斐田さん、堀江さん、豊崎さん、
釘宮さん、矢作さん、こやまきみこさん
がいます♪

 キャラデザが飯田晴子さん、と『うみものがたり』
の人なので絵がキレイです♪



■百合物件♪

 『ゆるゆり』3巻『ラブフリッカー』買いました♪
 
 『ラブフリッカー』に竹宮ジン先生を初めて
読んだ「せいいっぱいの好きと嘘と」が
のってます♪
 凛子先輩や栄会長♪
ミヤとカヨ♪
 黒が印象的ですね♪
カラーにすると赤ですが☆



■百合感想予定

 予定は忘れていませんが衝動で書いてしまう時が
あります(^_^;)
 『宇宙をかける少女』や『化物語』がそうです☆
百合的にはいいかな?と思っています(^_^;)

 『おまもりひまり』も書きたいんですよね~♪



■百合物件♪

 『瞳のフォトグラフ3巻』『GIRL FRIDENS4巻』
『ゆるゆり3巻』『百合少女2』
『Candy Boy1巻』(峠比呂版)『蒼穹のカルマ5巻』
 買いました♪ああ素敵♪

 
 それと『乙女絵巻 水滸伝』
ワタシ『水滸伝』には、ちょっと詳しいですよ。
 『水滸伝』とは…『ジャイアントロボ』の
キャラが何人か出てくる話です(笑)

 
 『水滸伝』は横山光輝先生が描いたこと
があります、最近ジャンプで『AKABOSHI-異聞水滸伝』
というタイトルで連載していましたが
打ち切られました。

 ゲッサンでも『月の蛇-水滸伝異聞-』
というタイトルで連載していますが…
これは本来はヒーローの『水滸伝』の梁山泊を
悪役として描いているそうですが…
まぁそう描かれても仕様がないところは
あるんですよね(^_^;)


 ちなみに『魁男塾』の梁山泊は水滸伝
から、ですよ。



■萌え系の本って、けっこう内容詳しいですよね

『萌え萌えナチス読み本』『萌える日本刀大全』
『銃だもの』『萌え萌え英雄辞典』
『萌えよ!戦車学校』『萌える警察読本 もえぽり』
などは女の子の可愛い絵でお勉強もできる
のですから一石二鳥ですよね♪

 女の子が2人でいると百合っぽくて
良いですし♪



■百合感想

 ああ、良かった『鉄風』の感想ができました、
さぁ次にいきます♪


 『最果てのディアスタ』と『GIRL FRIDENS4巻』
を予定しています♪



■アイアンマン2
 とインクレディブル・ハルクは同じ世界です。
だからハルクのラストにアイアンマンの
トニー・スタークが出てくる訳でして。
 
 アイアンマン2のラストは続編決定な訳
ですが(笑)アレはマィティ・ソーのハンマー
です。

 ベビーシッター・アドベンチャーという映画
(ホーム・アローンの監督のデビュー作)に
マィティ・ソーのファンの少女が出てきます
のでアメリカでは人気があるようです。

 サミュエル・ジャクソンはニック・フューリー役
(眼帯の黒人)で全作品に出るんですよ(笑)


 シルバー・サーファー(ファンタスティック4Ⅱに
出たキャラ)が、そうですが日本では知名度が
ありません。

 しかしアメリカではシルバー・サーファーは
人気でタランティーノがクリムゾン・タイド
やパルプフィクションでオマージュを捧げています。


 スタン・リー(スパイダーマン)のように
最近、日本でも『HEROMAN』を手がけて
参加してる人もいますが。

 『HEROMAN』は、見たいですね。



■映画

 『アウトレイジ』『アイアンマン2』を見ました。
ヤクザもサラリーマン、というお話です
 『アイアンマン2』はユーモアとかがけっこう
面白いです♪



■百合物件♪

 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』(マンガ版)1巻、
アニメは、まだ見れていませんが…素敵です♪

 『とある科学の超電磁砲』5巻

『最果てのディアスタ』2巻

『えるえるシスター』4巻
 女女の奇妙な暴喧(ジョジョのきみょうなぼうけん)
って(笑)

 
 『クイーンズブレイド』5巻
 ついに完結!!
 
 メディアミックスで他の展開があるといっても
南崎いく先生のクイーンズブレイドは
これで完結なのです!!

 寂しいですが…
最後まで素晴らしかったです♪♪♪


 買った百合作品全部素敵でした♪



■乙ひより

 最近ようやく『クローバー』
を買ったのですがなんとすごく面白いのです♪
 『水色シネマ』『オレンジイエロー』も買いました♪
 乙ひより先生の作品に出てくる優しいSな子
とか可愛い魔女な子が好きです♪

 そういえば自称Mな『自動塩梅機』のモケットさん
も乙ひより先生の作品が好きでしたね♪



■『MAMA』

 紅玉いづき先生の『MAMA』が素敵でした♪
『ミミヅクと夜の王』もそうでしたが面白いです♪



■多重人格スーパーマリオくん

 『多重人格探偵サイコ』の大塚英志氏がある本で
「沢田ユキオさん、に会いました」と書いてました。

 沢田ユキオさん、とはコロコロで『スーパーマリオくん』
を長期連載している先生です。

 そんな『スーパーマリオくん』の沢田ユキオ先生と
『多重人格探偵』の大塚英志氏は結びつかない
かもしれません。
 
 しかし、大塚英志氏は、聖悠紀(超人ロック)
沢田ユキオ、みなもと太郎(風雲児たち)のいる
『作画グループ』とは仲がよく
みなもと太郎先生は大塚英志氏が学生の頃から
知っているそうです。

 この縁で大塚英志氏と沢田ユキオ先生は仲がいい
のだと思います。



 みなもと太郎先生曰く大塚英志氏は、


「1を聞いて10を知る、頭のいい嫌われ者」
「後ろ足で砂を蹴るだけじゃなくダイナマイトを投げる」
「アイツの言ってる事もわからなくはないんですが…」


 大塚英志氏を学生時代から知ってるみなもと太郎先生
ですら…(^_^;)



■声優・平野綾さん♪

 食事中にダウンタウンの『HEY!HEY!HEY!』を
見ていたら声優の平野綾さん、がゲストで
出ていました♪ナナエルです♪ハルヒです♪
 
 ポケビの歌を天野さん、とデュエットしていましたが
平野さん、踊りも上手いんですね♪

 体調不良もあったそうですがけっこう元気
ですよね♪
 でも無理はなさらずに(^_^;)



■今でも好きな作品
 
 書いてなくても『ザ・サード』『エル・カザド』
『キディ・グレイド』『BLUEDROP』は今でも好きな作品
です♪
 好きな気持ちに変わりはありません♪

 基本好きになった作品は今でも好きですよ。

 『青い花』『ヒャッコ』『ストロベリーパニック』
『うたかた』『シムーン』etc…。


 『ストライクウィッチーズ』『CANAAN』
『うみものがたり』『恋姫無双』
『かなめも』『GA』『ささめきこと』『けいおん』
 うん、今でも大好きです♪



■百合作品

 『ラブフリッカー』(竹宮ジン先生)

『ナイフエッジガール』(古街キッカ)

『フィダンツァートのためいき』(田中琳)

『Raubritter(ローブリッター)』(再田ニカ)

『sweet guilty love bites』(天野しゅにんた)


 買えました♪
 素敵でしたよ♪(=^・^=)


 それと百合アンソロジー
[es]~エターナルシスターズ~vol2
もBOOKOFFでようやく手に入れました♪


 以下は予定です♪(=^・^=)



『ひとひらアンコール』

『GA 芸術家アートデザインクラス』3巻

『百合姫Wildrose Vol.6』

『ひらりVol2』

『つぼみVOL7』



■サイト名変更

 サイト名をオレンヂ城から『百合とオレンヂ城』
へと変更しました。

 バカテスの、
「女の子はお砂糖とスパイスと素敵なものでできている」
って良い言葉だなぁ、と思ったのがきっかけです。



■『執事少女とお嬢様』

 『最果てのディアスタ』を書き終わったら
次は『執事少女とお嬢様』を書こうと思います♪



 『CANAAN(石田あきら版)』2巻

『リリカルなのはvivid』2巻

『プリズマ☆イリヤ ツヴァイ』2巻

 上の3冊買いました♪♪(=^・^=)
いい♪すごくいい♪



■『最果てのディアスタ』

 近い内に記事が更新できると思います♪



■『トロン:LEGACY』

 映画『トロン:LEGACY』が楽しみです♪
12月公開なので少し先ですが。
 『インセプション』は見にいけるかな?



■ComicリリィPLUS

 雨傘様経由で知りましたが百合アンソロジー
『ComicリリィPLUS』が休刊です…。
 非常に残念です。

 楽時たらひ先生や『瞳フォトグラフ』コンビの
杜講一郎×さくらあかみ先生など好きな作家が
多かったのですが…。

 百合アンソロジー『ひらり』『つぼみ』『百合少女』
『Wildrose』には続くようにがんばって
欲しいです。



■タイタンの戦い

 これ聖闘士聖矢の元ネタみたいな映画と
思っていました。
 ペルセウスはメデューサと戦いペガサス
に乗りアンドロメダ姫を救出するから
です。
 他にもゼウス、ハデス、カロンなど聖矢で
おなじみの(?)名前がたくさんあります。

 で、ツタヤで車田正美先生が
『タイタンの戦い』の絵を描いていたの
は似合いすぎですよね!!



■『のぼうの城』

 主演ののぼう様が野村萬斎さんですか?
意外といえば意外です。
 香川照之さんかな?と思って
いましたので。



■百合作品買えました♪

『あまんちゅ』3巻

『バガタウェイ』4巻

『貧乏姫ですが、何か?』

『学園ナイトメア』2巻

『わたしたちは皆おっぱい』1巻

 
 素敵でした♪レビューを書きたいくらいに♪
 『貧乏姫ですが、何か?』、私は『えるえるシスター』
もですが、こういうノリだ好きみたいです♪

 『ぱんつぁープリンセス』も買う予定ですし♪



■揃えました♪


『ひとひらアンコール』

『GA 芸術家アートデザインクラス』3巻

『百合姫Wildrose Vol.6』

『ひらりVol2』

『つぼみVOL7&8』

『ストライクウィッチーズ・キミとつながる空』

『不動カリンは一切動ぜず』

『ぱんつぁープリンセス』

『レンアイ女子課』

『会長と副会長』

『ブルーフレンド』

『死神アリス』

『ときめきもののけ学園』

『魔法とパンツとオレ』

『こんどる』

『星川銀座四丁目』

『この靴知りませんか?』

『エビスさんとホテイさん』

『さくら文通』

『私がお姉ちゃんなんだからね!』

『セク研』


 ずらずらと書いてますが、しばらく書いて
ませんでしたからね(^_^;)

 でも良作揃いです♪



 『野ばらの森の乙女たち』も楽しみです♪

 『ささめきこと』あと2巻分ですか…
寂しいですね…



■子孫

 『ジャングルはいつもハレのちグゥ』の
金田一蓮十郎先生が高杉晋作の子孫、
というのは時々聞きますが
『花さか天使テンテンくん』
の小栗かずまた先生が小栗上野介の子孫
というのは超驚きました!!

 小栗先生はペリー提督と小栗上野介を
モチーフにした
ペリリン&オグリンというキャラを
描いたそうですね(笑)
 元祖ゆるキャラ(?)


 もひとつ。
 『ドラゴンハーフ』の見田竜介先生は甘粕正彦の末裔
だそうですね(!)



■平野綾さん

 平野綾さん、が脳に腫瘍がある、と告白されましたが
 
 平野さんは手術をすると鼻の形が変わり声質が
変わるので声優の仕事のために、あえてしないとのこと。
 
 プロです!!
 
 …こういうのは周りが騒いでもご本人次第でも
ありますよね?
 
 病気とか不幸の時だけ妙に騒ぐのって、好き
じゃないんです。
 だから病気以外のことも書いてます。

 それにご本人が元気にしているのに
こちらがマイナスイメージだけ持つというのも…
 

 だって平野綾さんはご元気ですし、何より陽気です♪
休むことも時々ありますが、ドラゴンボールを
一気に全42巻も買うこともありました(!!)
 
 豪快ですね~(^ ^;)

 平野さんビキニになったりとスタイルもいいですが
『綾魂日記』でお腹の腹筋が分かれそうなくらい
トレーニングしていたり本当にパワフルですよね☆♪

 平野さんも「みんなオラに元気玉を分けてくれ!」
と言っていたので送りたいと思います♪