
花のみやこ!2巻
都古と詩希、2人の関係はどうなるの?

マリアさんがみてる
詩希は監査委員のマリア・ソカリスに目を
つけられて・・・。
2巻は都古とマリアさんとのバトル
が中心です。
1巻ですでにマリアも姫月アルクも登場して
いましたが、本格的に動き始めたのは2巻から
です。

けなげに都古をかばう詩希。
今まで都古が助けてくれたので
「今度はボクが都古ちゃんを」と
マリアに対して強さを見せる詩希。

それを見ていた都古。
「じィ~ん」ってこれは都古が詩希に
感動した、ということですよね?
もちろん都古は詩希を助けに行きます!

都古が助けに来てくれて嬉しい詩希。
今まで周囲とほとんど関わることのなかった
都古が詩希を助けに来てくれたのです!
詩希も感動せずにはいられません!

大切な詩希をやられた都古は
すでに戦闘モードに。
徐々に変わりつつありますね。

マリアさんの武器はワイヤー。
『デスノート』『ガメラ』の金子修介監督が手がけた
『あずみ2』みたいです。

熱い都古!

実はマリアさんも熱い人でした!
マリアさんが「嬉しそう」って!
強いと本気で戦える人がいないから
都古もマリアも案外寂しいのかもしれません。
そしてマリアさんも、これを機に少しづつ
変わっていった気がします(笑)
亜美から求愛(と姫月アルクが言っています)
されマリアをも惹きつけた有間都古は最強です♪

姫月アルク登場
黒幕的存在&学園最強のお方☆
もちろんモデル(?)は『月姫』の
アルクェイドでしょう☆
姫は暴走しかけた亜美を制しました。
(軋間や亜美については次回で描きます)

気になるセリフを残し
(ついでに自分の強さも少し見せて)
退場という非常に美しいお約束を披露
してくれた会長・姫月アルクさまでした♪
(笑)

詩希がまた都古の住む西三咲町へ行くのですが
うん、やはり都古かわりましたね♪
ここで少しお茶目な都古が見れます♪

心配してくれた詩希に都古が
「ごめん」とまで言いました。
1巻では考えられません、2人の仲は
進展してますね♪

「なまいき」って詩希嬉しそう♪(笑)
この後、2人でエスケープって
なんか青春ですよね☆(笑)
都古かわいい♪詩希もかわいい♪

浅神部長と慎妓
詩希の所属する合気道部の同級生の慎妓と
浅神藤耶(あさがみ・ふじや)部長♪
2人とも1巻から登場しています。

部員思いで優しくておしとやかで
強さもある浅神部長♪
茶道も得意ですが、実はやり手
の様です?
ちなみに浅神部長は「まがれ!」とか言いません(笑)

浅神部長はいろいろ謎な人ですが、
ある意味最強の人かもしれません♪

八極拳について
『花のみやこ!』の主人公・有間都古は
「八極拳」の達人です☆(ただし我流)
『美味しんぼ』の雁屋哲が手がけた『男組』
『拳児』(藤原芳秀)などのマンガで「八極拳」
は有名です。
『男組』に出てきた八極拳の技「頂心肘」
「猛虎硬爬山(もうこ・こうはざん)」は
『花のみやこ!』にもちゃんと登場します。
『女子高生Girls-Live』の大島永遠先生の
父親・大島やすいち先生の『一撃伝』にも
八極拳の技「頂心肘」(ちょうしんちゅう)が
出てきたりします。
『ねじまきカギュー』の「円頂肘」はおそらく
これが元ネタではないかと思います。
「八極拳」ではありませんが藤田和日郎先生
(『からくりサーカス』『月光条例』)
の『掌の歌』も挙げておきます。
『掌の歌』は短編集『夜の歌』に収録されてます
が、拳法家の精神や雰囲気を知るにはいいかもしれ
ません。
この作品で扱われているのは「形意拳」の1つ
「崩拳」で、『ネギま!』などの作品で
扱われています。
1巻、2巻で書けなかったシーンは
次回、3巻の記事で書きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます