久々の洗濯日和と思う天気です。やはり、どんよりしているより、晴れている方が気分的にもいいもんです。
さてさて。少し涼しくなったせいか、幾分、魚種に幅が出てきたような気がします。気付けば定置網も8カ統に増えてるし、秋鮭も徐々にまとまってきてるし。あとは、秋の風物詩「THE サンマ」だけ。もう少し、海水温が低くなる事を祈りたいっ!
魚市場、こんな感じで魚たちが容器に入れられ並びます。写真は、鯵にヒラマサ、汐子(イナダ)
これぞまさしく「朝獲れイカ」。定置網のスルメイカ。そして隣は、定置網に入ったエビちゃん。それも天然で、まずまずの大きさ。刺身で食べたいけど、フライも捨てがたい・・・。
そ~んな感じで、今日も魚と戯れてきます♪