丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

さんまにサバ。秋鮭、スルメ、真鱈・・・・。

2013-09-19 09:06:16 | 宮古市魚市場の水揚げ

今朝の魚市場、通常水揚げに戻った感じです。釣りスルメイカに延縄、定置網にサンマ船とようやく台風前と同じ感じですね。

さんま船は入港が7時半と遅め。セリやなんやかんやで、今日のサンマ見てません(T T)どうだったんだべ・・・。

Imgp1963

にても、今日は盛りだくさん!タラ縄は約3,000ケース。釣りスルメ(昼)約1,000ケース。サンマは80トン、秋鮭にサバ、二才、汐子(イナダ)、アナゴにヒラメにホタテ、ムール貝といいっすねぇ、やっぱり水揚げ多いってのは、漁師さんたちに感謝(^人^)

Imgp1967 Imgp1966
Imgp1969 Imgp1970
Imgp1971 Imgp1965

これで、ようやくお得意様たちへ水揚げ状況を報告できる!

やっぱり水揚げ多いってのは、テンションも上がる!!さぁ、今日も頑張って魚切りまする!














9月19日宮古市魚市場水揚げ状況

2013-09-19 06:43:38 | インポート
おはようございます。今朝は定置網、釣りスルメ、延縄、底曳、さんま(これから)他の水揚げです。 釣りスルメは昼釣り約960ケース、夜釣り少々。延縄は、真鱈約3,000ケース。底曳は、真鱈、ナメタカレイ他。定置網は秋サケ440本、サバ・汐子含みの約10トン。 さんまは7時半の入港予定で約80トン。この他、活ホタテ、ムール貝、あなご、ひらめ、そい他の水揚げ。