三が日に初詣に出かけられなかったので、お天気の良い休みに出かけてきました。
市内にある、熱田神宮です。
手水舎で手を清めて

樹齢千年になる、大楠を眺めながら

北側の、本宮へ

人は多かったですが、本宮の前までスムーズに行けました。
お参りを済ませてから、破魔矢やお守りを買う列へ。
そして、やはりおみくじもね。

ここへ来ると必ず見ておきたいもの、厄歳表です。

数え歳って、えっとーッて考えてしまいますよねッ。
“まだ娘たちは大丈夫だけど、そろそろ姪っ子たちだねぇ”
神聖な気持ちになって、
やはり、年に一度は出かけたい場所です

にほんブログ村
市内にある、熱田神宮です。
手水舎で手を清めて

樹齢千年になる、大楠を眺めながら

北側の、本宮へ

人は多かったですが、本宮の前までスムーズに行けました。
お参りを済ませてから、破魔矢やお守りを買う列へ。
そして、やはりおみくじもね。

ここへ来ると必ず見ておきたいもの、厄歳表です。

数え歳って、えっとーッて考えてしまいますよねッ。
“まだ娘たちは大丈夫だけど、そろそろ姪っ子たちだねぇ”
神聖な気持ちになって、
やはり、年に一度は出かけたい場所です


にほんブログ村