ゴールしたし時間もあるし、温泉券を使って温泉へ~♪
どれどれ、チケットを今一度見ると、入浴時間が午後2時から?(@_@;)
エッ・・・フルマラソンの旦那がスタートしたのが午前10時だから、単純計算して帰ってくるのが午後1時半頃
午後2時は、イベント会場でつみれ汁を食べてる時間やん
ガーーーン( ̄O ̄)
各温泉旅館のチケットがありましたが、それぞれで入浴時間が違うんですね・・・(泣)
でも、ショックを受けてる暇はない(-_-;)
汗冷えしてくるし、何としても温泉に入る目的を果たさねば・・・(ここまできたら意地)
で、こちらへ来ました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/416af4aa24bbd4ba84cde0488d44de43.jpg)
総湯さんは、入浴料440円で誰でも入れる温泉
おまけに、広場では甘酒の無料配布中
最近、甘酒は飲む点滴と言われるほど栄養価の高い飲み物と知られてます
美肌にも効果があるとの事
人生初、甘酒に挑戦!
ん???美味しいかも♪好きかも♪
お代わりして2杯(^^;
冷えた体に染み渡りました
お湯も良く、露天風呂でまったり一時間(*´ω`*)
和倉温泉最高~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/0c77f741126dc65c3ed6ee4b88170c32.jpg)
入り口には山の神のシューズが展示してありました
東洋大学は、毎年能登で合宿しているそうです
となれば、あの能登島の激坂で練習したのかな?やっぱり私には無理なはず・・・(-_-;)
そっちですか(笑)
そうこうしている内に、旦那無事ゴール
想定時間通り・・・ホッ
何とか間に合った~♪
お腹も空いたし、イベント会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/6a0e0f3fbe84747b419a0cbddf0a2b24.jpg)
無料のつみれ汁
あまりの空腹で、途中まで食べた写真でスミマセン(^_^;)ちくわも入って、優しい味でした
そして、参加賞の牡蠣をゲットして家路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/440d5943d183821797ae58ca310fa65c.jpg)
立派な能登牡蠣です!
我が家はいつも家に持ち帰り、蒸し牡蠣にして食べます(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/bb5a721e3f263ddcfb0780bda84bf827.jpg)
牡蠣があるから、このマラソン大会に参加していると言っても過言ではありませんね(笑)
そう言えば、レース中うぐいすの鳴き声を聞きました(’-’*)♪
今年初です
能登の自然を満喫、食も満喫、温泉も満喫☆
素晴らしい大会でした
大会に関わったすべての皆様に感謝です
来年はフルマラソンに再チャレンジか・・・(笑)
おわり
どれどれ、チケットを今一度見ると、入浴時間が午後2時から?(@_@;)
エッ・・・フルマラソンの旦那がスタートしたのが午前10時だから、単純計算して帰ってくるのが午後1時半頃
午後2時は、イベント会場でつみれ汁を食べてる時間やん
ガーーーン( ̄O ̄)
各温泉旅館のチケットがありましたが、それぞれで入浴時間が違うんですね・・・(泣)
でも、ショックを受けてる暇はない(-_-;)
汗冷えしてくるし、何としても温泉に入る目的を果たさねば・・・(ここまできたら意地)
で、こちらへ来ました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/416af4aa24bbd4ba84cde0488d44de43.jpg)
総湯さんは、入浴料440円で誰でも入れる温泉
おまけに、広場では甘酒の無料配布中
最近、甘酒は飲む点滴と言われるほど栄養価の高い飲み物と知られてます
美肌にも効果があるとの事
人生初、甘酒に挑戦!
ん???美味しいかも♪好きかも♪
お代わりして2杯(^^;
冷えた体に染み渡りました
お湯も良く、露天風呂でまったり一時間(*´ω`*)
和倉温泉最高~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/0c77f741126dc65c3ed6ee4b88170c32.jpg)
入り口には山の神のシューズが展示してありました
東洋大学は、毎年能登で合宿しているそうです
となれば、あの能登島の激坂で練習したのかな?やっぱり私には無理なはず・・・(-_-;)
そっちですか(笑)
そうこうしている内に、旦那無事ゴール
想定時間通り・・・ホッ
何とか間に合った~♪
お腹も空いたし、イベント会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/6a0e0f3fbe84747b419a0cbddf0a2b24.jpg)
無料のつみれ汁
あまりの空腹で、途中まで食べた写真でスミマセン(^_^;)ちくわも入って、優しい味でした
そして、参加賞の牡蠣をゲットして家路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/440d5943d183821797ae58ca310fa65c.jpg)
立派な能登牡蠣です!
我が家はいつも家に持ち帰り、蒸し牡蠣にして食べます(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/bb5a721e3f263ddcfb0780bda84bf827.jpg)
牡蠣があるから、このマラソン大会に参加していると言っても過言ではありませんね(笑)
そう言えば、レース中うぐいすの鳴き声を聞きました(’-’*)♪
今年初です
能登の自然を満喫、食も満喫、温泉も満喫☆
素晴らしい大会でした
大会に関わったすべての皆様に感謝です
来年はフルマラソンに再チャレンジか・・・(笑)
おわり