まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

いきなり初夏ですか(^^;

2017-04-16 16:43:44 | 日記
花冷えからの初夏?(笑)
って感じの日曜日です
最高気温は、26℃
半袖でも全然OKの日中は、とても日差しが強く、こんな日こそ冬物のセーターをじゃんじゃん洗って衣替え♪
気持ちもスッキリ、タンスの中身もスッキリ
主婦として、とても良い日曜日を過ごせました♪

風があったので、桜はすっかり散って葉桜へ・・・
今年は、夜ランでたくさんの桜を楽しませてもらいました
先週の金曜日の夜ランが、今年最後の桜ランになりました(^^;



来年も見に来るからね~

そして、うちの旦那・・・
長野マラソンから帰ってきました!
今年の長野はとても暑く、給水が追い付いていない所もあったそうです
確かに、飲むのは勿論の事、頭から被ったり、首を冷やしたりは必須ですもんね・・・
暑さに超~弱い私なら、もうヘロヘロになった事でしょう(^_^;)

で、リクエストのお土産~

長野名物「おやき」
大好きなんですぅ~(笑)
全部食べたいですが、まず一番は野沢菜からバクリ♪
素朴な味がたまりません(^〇^)

そして、もうひとつの長野名物「八幡屋礒五郎」の七味
ここは、自分好みに七味をカスタマイズしてくれ、調合カルテなるものもあります♪
私は、ゆずと陳皮(温州みかんの皮を乾燥したもの)を香り付けにトッピングしてきてもらいました♪
どんなお味になってるか楽しみ(^-^)

早速、いただきま~す♪
コメント (4)

まだまだ続く花冷えの日々

2017-04-13 20:49:52 | 日記
桜は満開ですが、寒い日が続いてます
まぁ、そのお陰で桜が散らず、何とか今週末まではお花見が充分楽しめそうです(*´ω`*)

昨日の夜ランも寒かった・・・(-_-;)
ガーミンでは、6℃
花冷えの夜でした
そして、今日の午後から
ん?
何だか喉が痛いぞ~(泣)
去年の暮れから昨日までは、元気100倍!インフルエンザは元より、鼻水、咳さえ出なかったこの私が・・・
まさか、ここに来て・・・(T_T)
軽くショック(笑)
なので、今日の夜ランはやめて、早めにお薬を飲んで、早めに治します
この歳になると、自然治癒は望めないのでネ(^^;
明日こそ治って、スッキリ走りたいです♪

我が家の庭です
いつの間にか、芝桜が咲き始めていました

そして、チューリップ♪
富山県は、チューリップの球根出荷量日本一で、県花もチューリップです(^-^)

(画像お借りしました)

これからゴールデンウィークにかけて、このような風景が高速道路からよく見えます!
富山の春の風物詩ですね(’-’*)♪




コメント (4)

桜ラン ~夜桜編その②~

2017-04-10 21:56:17 | 日記
先週末は結局走らずじまいだったので、今日こそはランランラン♪

明日の夜は雨の予報・・・
では、なおの事走らねば(^^;
月明かりもあり、絶好の夜ラン日和ということで・・・(笑)
夜桜ラン第2弾
行って来ました~

いつも、この桜並木の下の道を走っています
ぼんぼりや提灯もなく、全く飾り気のない桜並木ですが、逆に今日の月明かりに映えて、妖艶な感じがします

次は、富山市にある「護国神社」へ

手鞠のような桜です
見応え充分♪

満開です
咲き誇ってます!

で、で、
毎年、私が一番楽しみにしている桜がこれです(*´ω`*)
じゃ~ん

垂れ桜です
昼間も素敵ですが、夜は夜でしっとりと咲いてます(^^)
この時期になると、どうしても見に来たくなります
そして、今年も元気に走って見に来れた事に感謝!感謝!





コメント

盛りだくさんのスポーツ観戦の日

2017-04-09 16:12:24 | 日記
今日の朝は、久しぶりに同級生のラン友と一緒に朝ランを楽しむ予定でした♪
が・・・(-_-;)
天気予報は雨のち曇り
小雨ならと淡い希望をもっていましたが、朝からのガチ雨(泣)
しかも、午前中いっぱい冷たい雨が降り、残念ながら中止
今年の富山マラソンのコースが終盤変更になり、下見ラン&お花見ランでもと思っていたのでガッカリ(T_T)
お天気に恨み節を言ってもしょうがありませんが、平日びっちり働く者にとっては、週末くらい晴れたっていいじゃん・・・と思わずにはいられませんね(-.-)

で、朝ラン後の予定であった、カヌー競技を初めて見に行きました
昨日から、富山市でカヌーのスラローム・ジャパンカップ第1戦が行われており、土曜日はリオデジャネイロオリンピックで日本初の銅メダルに輝いた「ハネタク」こと、羽根田卓也選手が見事優勝☆
全国各地から、ハネタク女子(^^)が大勢集まったそう(イケメンだもんね~)
今日は、出場してなかったそうですが、折角のチャンス!家からも近いのでカヌー競技なるものを見学に

お天気は小雨
濁流です・・・私なら絶対に溺れる水量(@_@)

その中、果敢に濁流を攻め、腕の力と腹筋、背筋だけでカヌーを自由自在に操る選手達
スゴすぎる・・・(;゜0゜)
テレビの中では伝わらない迫力と熱量
これからは、色々なスポーツをもっと生で見たいと思いました!

で、その後は桜見物へ

何キロにも及ぶ、土手沿いの桜並木です
永遠に続いてると思えるほど、ずーーっと桜並木がある所なんです(^-^)v
お天気の良い日に、おにぎりとおやつ持って、だらだら走りたい・・・と現実逃避(笑)


で、またまたその後は、サッカー観戦へ

富山のJ3チーム、カターレ富山の試合の応援です
サッカーとはあまり縁がなく、見る機会も殆どありませんが、久しぶりに見たらこれもまた楽し♪
スポーツって、やるも良し、観るも良し・・・デスね

結局ランは出来ませんでしたが、色々なスポーツ観戦で楽しめた、充実のお休みでした( ^∀^)


コメント (2)

桜ラン ~夜桜編~

2017-04-07 22:05:10 | 日記
4月3日の桜パトロールランから4日・・
あの時は、まだ蕾だった桜も最近の気温の高さで、一気に開花した模様♪
金曜日の夜だし、お天気もまあまあ、少し霧がかかっていますが、軽く走って夜桜見物へ( ^∀^)

家から2キロ程走れば、大きな川沿いの桜並木へ到着♪
意外にびっくり(*´ω`*)
結構・・・満開モードです

まだお花見の人は少なく、桜を眺めながら、遊歩道をゆっくりジョグしました☆
桜が近く、手を伸ばしたら触れる事も出来ます


ライトアップされた桜が水面に映り込み、幻想的な光景を見ることが出来ました
次は、昼間の桜ランですね~(⌒‐⌒)

コメント (2)