後期の火曜日は1、2限に白河の看護学校で授業をし、
お昼ご飯をいただいてから郡山に移動し、4限に郡山の看護学校で教えるという、
ハードな福島縦断の巡業を行っております。
この火曜日からそのキツイ旅が始まってしまったのですが、
今週は1年ぶりに白河を訪れてみて、ちょっととまどってしまったことがありました。
朝、白河駅に着いたとき駅前のタクシー乗り場にタクシーが停まっていなかったのです。
白河駅はそんなに大きな駅ではありませんから乗降客もそれほどいるわけではなく、
朝の時間にタクシーに乗ろうとする人もほとんどいないのですが、
それでも例年、駅前には1、2台のタクシーがいたものでした。
そのタクシーが今年はまったくいなかったのです。
しばらくタクシー乗り場で待っていてもやってくる気配はなく、
急遽スマホでタクシー会社を検索して電話をし、
駅までタクシーに来てもらって事なきを得ました。
そしてお昼です。
昼食は白河厚生病院の8階レストランでいただきます。
ここで1時間半ほどワークシートの採点をしたりしながらのんぴりさせてもらって、
またタクシーで白河駅まで行き、14時発の在来線に乗るというのがいつものスケジュールです。
病院前のタクシー乗り場もタクシーが1台もいないことが多いのですが、
病院のなかにタクシー会社への直通の電話があってタクシーを呼べばすぐ来てくれます。
例年はそうだったのです。
ところが。
今年はどうしたことでしょうか、電話に出た人は 「すぐに行きます」 と言っていたのですが、
肝心のタクシーはなかなか到着しません。
駅まではタクシーで5分強から10分弱ほどかかります。
白河駅は改札口からホームまでけっこう離れていますので、
遅くとも13時50分にはタクシーに乗り込んでいたいところです。
ところが来ないのです。
相当余裕をもって呼んだはずなのに全然来ないのです。
やっと来たときは13時55分でした。
運転手さんにちらっと愚痴を言い、何とか14時00分発の電車に乗りたいのですが、
といちおう言ってみたところ、いちおう急いでくれてはいましたが、負け戦は必定です。
ちょうど鉄道の高架をくぐるときに上を通過していく電車が見えてしまいましたので、
すんなり諦めることにしました。
以前は朝に電車に乗り遅れたことがありましたが、
ふだん在来線での移動を心がけていて良いことは、バックアップに新幹線を使えるということです。
またもやスマホで新幹線のダイヤを調べ始めると同時に、
運転手さんに急遽、新白河駅に向かってもらうようお願いしました。
(白河駅は在来線しか停まらない)
検索の結果、新幹線のほうも出てしまったばっかりで、
次は15時01分になってしまうということがわかりました。
郡山着15時13分ですので、15時10分からの授業開始には間に合いませんが、
在来線ではそれよりもはるかに遅くなってしまいますのでやむをえません。
郡山の看護学校に電話を入れて、「10分ほど遅れてしまいます、申しわけありません」
と平身低頭あやまりました。
新白河駅ではけっこう時間が空いてしまい、
ここでも採点したりブログを書いたりして過ごしていました。
そしてやっと新幹線がやってきました。
来てみたらビックリ
なんとコレ↓です。

そう、「はやぶさ」 なのです!
いや、新白河に停まるくらいですから、
ホントは 「はやぶさ」 ではなくて 「なすの」 なんですが、
まあ鉄ちゃんじゃない私にとってはこの車両は 「はやぶさ」 以外の何物でもありません。
(この問題についてはそのうち書きます。)
ちょうど東日本大震災の直前に運行開始して、あれから1年半。
いつか乗りたいなあと思いつつもずっと乗る機会に恵まれずにいましたが、
まったく予期せぬ形で初体験をすることになりました。
自由席のシートはこんな感じ↓です。

ヘッドレストが可動式になっており、シートもお尻にフィットする感じで
いつもの車両よりは乗り心地がいいです。
まあせっかく 「はやぶさ」 に乗るのならグランクラスに乗ってみたいものですが、
今回はたった12分間の乗車ですので自由席で十分です。
ほんのわずかの贅沢を楽しんであっという間に郡山駅に到着しました。
郡山駅から看護学校までダッシュしたことは言うまでもありません。
今回の遅刻はだんじて私の責任ではないと思いたいですが、
プロフェッショナルとしてはそうしたことも含めて気をつけるべきなのでしょう。
次週からは早めの行動を心がけたいと思います。
本当に申しわけありませんでした
お昼ご飯をいただいてから郡山に移動し、4限に郡山の看護学校で教えるという、
ハードな福島縦断の巡業を行っております。
この火曜日からそのキツイ旅が始まってしまったのですが、
今週は1年ぶりに白河を訪れてみて、ちょっととまどってしまったことがありました。
朝、白河駅に着いたとき駅前のタクシー乗り場にタクシーが停まっていなかったのです。
白河駅はそんなに大きな駅ではありませんから乗降客もそれほどいるわけではなく、
朝の時間にタクシーに乗ろうとする人もほとんどいないのですが、
それでも例年、駅前には1、2台のタクシーがいたものでした。
そのタクシーが今年はまったくいなかったのです。
しばらくタクシー乗り場で待っていてもやってくる気配はなく、
急遽スマホでタクシー会社を検索して電話をし、
駅までタクシーに来てもらって事なきを得ました。
そしてお昼です。
昼食は白河厚生病院の8階レストランでいただきます。
ここで1時間半ほどワークシートの採点をしたりしながらのんぴりさせてもらって、
またタクシーで白河駅まで行き、14時発の在来線に乗るというのがいつものスケジュールです。
病院前のタクシー乗り場もタクシーが1台もいないことが多いのですが、
病院のなかにタクシー会社への直通の電話があってタクシーを呼べばすぐ来てくれます。
例年はそうだったのです。
ところが。
今年はどうしたことでしょうか、電話に出た人は 「すぐに行きます」 と言っていたのですが、
肝心のタクシーはなかなか到着しません。
駅まではタクシーで5分強から10分弱ほどかかります。
白河駅は改札口からホームまでけっこう離れていますので、
遅くとも13時50分にはタクシーに乗り込んでいたいところです。
ところが来ないのです。
相当余裕をもって呼んだはずなのに全然来ないのです。
やっと来たときは13時55分でした。
運転手さんにちらっと愚痴を言い、何とか14時00分発の電車に乗りたいのですが、
といちおう言ってみたところ、いちおう急いでくれてはいましたが、負け戦は必定です。
ちょうど鉄道の高架をくぐるときに上を通過していく電車が見えてしまいましたので、
すんなり諦めることにしました。
以前は朝に電車に乗り遅れたことがありましたが、
ふだん在来線での移動を心がけていて良いことは、バックアップに新幹線を使えるということです。
またもやスマホで新幹線のダイヤを調べ始めると同時に、
運転手さんに急遽、新白河駅に向かってもらうようお願いしました。
(白河駅は在来線しか停まらない)
検索の結果、新幹線のほうも出てしまったばっかりで、
次は15時01分になってしまうということがわかりました。
郡山着15時13分ですので、15時10分からの授業開始には間に合いませんが、
在来線ではそれよりもはるかに遅くなってしまいますのでやむをえません。
郡山の看護学校に電話を入れて、「10分ほど遅れてしまいます、申しわけありません」
と平身低頭あやまりました。
新白河駅ではけっこう時間が空いてしまい、
ここでも採点したりブログを書いたりして過ごしていました。
そしてやっと新幹線がやってきました。
来てみたらビックリ

なんとコレ↓です。

そう、「はやぶさ」 なのです!
いや、新白河に停まるくらいですから、
ホントは 「はやぶさ」 ではなくて 「なすの」 なんですが、
まあ鉄ちゃんじゃない私にとってはこの車両は 「はやぶさ」 以外の何物でもありません。
(この問題についてはそのうち書きます。)
ちょうど東日本大震災の直前に運行開始して、あれから1年半。
いつか乗りたいなあと思いつつもずっと乗る機会に恵まれずにいましたが、
まったく予期せぬ形で初体験をすることになりました。
自由席のシートはこんな感じ↓です。

ヘッドレストが可動式になっており、シートもお尻にフィットする感じで
いつもの車両よりは乗り心地がいいです。
まあせっかく 「はやぶさ」 に乗るのならグランクラスに乗ってみたいものですが、
今回はたった12分間の乗車ですので自由席で十分です。
ほんのわずかの贅沢を楽しんであっという間に郡山駅に到着しました。
郡山駅から看護学校までダッシュしたことは言うまでもありません。
今回の遅刻はだんじて私の責任ではないと思いたいですが、
プロフェッショナルとしてはそうしたことも含めて気をつけるべきなのでしょう。
次週からは早めの行動を心がけたいと思います。
本当に申しわけありませんでした
