昨日は初めての巨大披露宴についてご報告しましたが、
披露宴後の2次会は、福大競技ダンス部のOB・OG会 (舞魂会) の年次総会として催されました。
というのも、あまりにも披露宴の参列者が多すぎたため2次会は2会場に分けて開催され、
ダンス部関係者だけが1つにまとめてもらえたのでそんなことが可能になったのです。
例年、舞魂会総会は大学祭の時期に合わせて開催されていますが、
時期的にもちょうどいいくらいだし、大学祭のときに改めて開催するよりも、
2次会と同時開催にしたほうが参加人数が確保できるだろうという読みはみごとに的中していました。
会場は東口街なかの 「原価酒場 神の野望」 でした。
会費は東京での2次会の半額でしたが、
それでも、もうゼッタイにこれ以上食べられないような量の料理が並べられていました。

そんな料理を前に、アルコール片手に会計報告や質疑応答などが行われました。
ちなみにテーブルの上に見えるでっかいお煎餅の缶みたいなやつ、これは鍋でした。
中はこんなことになっています。

こんな缶を鍋代わりにしている店は初めて見ました。
さすが 「原価酒場」 と銘打つだけあって、
原価で料理を提供するためには調理器具にもお金をかけられないということなんでしょうか?
もうお腹いっぱいで食べられる気はしませんでしたが、せっかくなので火を付けてみました。

出来上がりがどうなったのか、食べてみたのかみなかったのか、
美味しかったのかどうなのかはもうまったく記憶がありません。
なお、2会場設けられたもうひとつの2次会会場は通りをはさんで向かいの店だったので、
(たしか 「CROWN」?)
新郎新婦は両店を行ったり来たりしていました。
そのせいかどうか、最後は新郎もヘロヘロになっていました。

あれだけの巨大披露宴を仕切り、あれだけのお酒を飲んだのですから、
そりゃあヘロヘロにもなるでしょう。
でも新婦 (もともとは後輩だったはず) のほうはケロッとして面倒みていましたので、
これからも婦唱夫随で末永く幸せな家庭を築いてください。
このたびは、いろいろと初めての経験をさせていただき、
ブログネタを2つも提供してくれてありがとうございました
。
披露宴後の2次会は、福大競技ダンス部のOB・OG会 (舞魂会) の年次総会として催されました。
というのも、あまりにも披露宴の参列者が多すぎたため2次会は2会場に分けて開催され、
ダンス部関係者だけが1つにまとめてもらえたのでそんなことが可能になったのです。
例年、舞魂会総会は大学祭の時期に合わせて開催されていますが、
時期的にもちょうどいいくらいだし、大学祭のときに改めて開催するよりも、
2次会と同時開催にしたほうが参加人数が確保できるだろうという読みはみごとに的中していました。
会場は東口街なかの 「原価酒場 神の野望」 でした。
会費は東京での2次会の半額でしたが、
それでも、もうゼッタイにこれ以上食べられないような量の料理が並べられていました。

そんな料理を前に、アルコール片手に会計報告や質疑応答などが行われました。
ちなみにテーブルの上に見えるでっかいお煎餅の缶みたいなやつ、これは鍋でした。
中はこんなことになっています。

こんな缶を鍋代わりにしている店は初めて見ました。
さすが 「原価酒場」 と銘打つだけあって、
原価で料理を提供するためには調理器具にもお金をかけられないということなんでしょうか?
もうお腹いっぱいで食べられる気はしませんでしたが、せっかくなので火を付けてみました。

出来上がりがどうなったのか、食べてみたのかみなかったのか、
美味しかったのかどうなのかはもうまったく記憶がありません。
なお、2会場設けられたもうひとつの2次会会場は通りをはさんで向かいの店だったので、
(たしか 「CROWN」?)
新郎新婦は両店を行ったり来たりしていました。
そのせいかどうか、最後は新郎もヘロヘロになっていました。

あれだけの巨大披露宴を仕切り、あれだけのお酒を飲んだのですから、
そりゃあヘロヘロにもなるでしょう。
でも新婦 (もともとは後輩だったはず) のほうはケロッとして面倒みていましたので、
これからも婦唱夫随で末永く幸せな家庭を築いてください。
このたびは、いろいろと初めての経験をさせていただき、
ブログネタを2つも提供してくれてありがとうございました
