仕事がたてこんできた。今日はトシチャンにお迎えを頼んで残業。
残業とはいえ、普段、定時過ぎにはそそくさと帰る私。(マスミお迎えの為)
本人も慣れない上、周囲からも奇特に映るようで、
なんとなく感じる居心地の悪さと、単純な労働疲れにより、
1分1秒でも早く帰りたい一心で、”超集中モード”発生中。
「話し掛けてくれるな!」オーラを醸し出してたつもりなんですが(苦笑)。
周囲は「どうしたの?お迎えだいじょぶなの?」と親切に心配して声を掛けてくれる。
うーん、恐縮。でも早く帰りたいのよねー。
何はともあれ20時すぎに会社を出て、帰宅途中のクイーンズイセタンにパンを買うため寄り道。
いつもと違うパンの陳列に一瞬戸惑い、よく見ると「この棚1つ105円」!
え~!!そうなんだ。この時間になるとパンもこんな値下げなんだ?
いつも168円とかで買ってるのにそれが100円…。
お弁当なんかも一部半額だった。20時過ぎるとこうなのね。
そういえばトシチャンも、閉店間際の近所のマルエツの生鮮は、タダ同然だと驚いてたな。
平日に入るスーパーの折り込みチラシのお買い得を買える生活と、
閉店間際の値下げ生鮮を狙う生活、
どちらがお得なんだろか。
残業とはいえ、普段、定時過ぎにはそそくさと帰る私。(マスミお迎えの為)
本人も慣れない上、周囲からも奇特に映るようで、
なんとなく感じる居心地の悪さと、単純な労働疲れにより、
1分1秒でも早く帰りたい一心で、”超集中モード”発生中。
「話し掛けてくれるな!」オーラを醸し出してたつもりなんですが(苦笑)。
周囲は「どうしたの?お迎えだいじょぶなの?」と親切に心配して声を掛けてくれる。
うーん、恐縮。でも早く帰りたいのよねー。
何はともあれ20時すぎに会社を出て、帰宅途中のクイーンズイセタンにパンを買うため寄り道。
いつもと違うパンの陳列に一瞬戸惑い、よく見ると「この棚1つ105円」!
え~!!そうなんだ。この時間になるとパンもこんな値下げなんだ?
いつも168円とかで買ってるのにそれが100円…。
お弁当なんかも一部半額だった。20時過ぎるとこうなのね。
そういえばトシチャンも、閉店間際の近所のマルエツの生鮮は、タダ同然だと驚いてたな。
平日に入るスーパーの折り込みチラシのお買い得を買える生活と、
閉店間際の値下げ生鮮を狙う生活、
どちらがお得なんだろか。