ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

水天宮でお参り

2006-10-15 13:33:21 | 子どもたちのこと
水天宮へ安産祈願に。本来は妊娠5ヶ月頃に行く慣わしだが、
ちょうど暑い時期だったのと、半分忘れていたのとで今頃になってしまった。

マスミの時は確か土日の戌の日に行ったもんだから、大変だった。
境内は人、人、人。いつ事故が起きてもおかしくないほどの混雑だった。
今日は戌の日ではない上、午後だったので人も少なく、ちょうどいい感じ。

親孝行のつもりで誘った義父母。
トシチャン妹も一緒に来てくれ、総勢6名でのお参りに身が引き締まる思い。
ありがたいこと。

夜は玉川高島屋内「鎌倉山」で会食。
この店は看板商品のローストビーフのおいしさはもちろんのこと、
シーフードもかなりおいしいので家族との食事にはオススメ。
平和な1日だった。

亀戸に帰りたい~

2006-10-15 13:00:43 | 
結婚して約3年間、江東区亀戸に住んでいた。
家の近所にあったラーメン屋、「ハッスルラーメンホンマ亀戸本店」。

トンコツベースで醤油、みそ、塩の3種類につけ麺。
あっさりしすぎず、こってりしすぎず、そのバランスが好きだった。
どの味もおいしかったので、気分と体調(!)で選ぶのが楽しかった。
このラーメン屋のいいところはラーメンだけではない。
ギョウザ一皿250円を始めとして、全体的にお手頃価格。
そしてチャーシュー、もやし、コーン、ワンタンなどをつまみとして
ゆっくり飲めるところがいいのだ。(ちゃんと、おいしい)
店はそんなに広くはないが、テーブル、カウンター、座敷と揃っている。
なにしろ、居心地がいい。

トシチャンとふたりして、月に2~4回くらいは通っていた。
トシチャンがいない夜にひとりで食べに行ったりなんてのもしょっちゅう(笑)
私たちにとって亀戸といえば「ハッスル」。
亀戸を離れた今、ふたりして何が恋しいかって、もちろん「ハッスル」だ。

マスミが産まれ、引越ししてしまった今、なかなか行く機会が無かった。
トシチャンとふたりして寂しい思いをしていたが、とうとう思いを叶える日が来た。

亀戸店に行きたいところだったが、時間的な都合で新店「浜町」店へ。
新しくできたタワーマンションの1Fだった。
「ハッスルもこんなきれいな新しい場所に入るようになったんだね」
ドキドキしながら暖簾をくぐると、懐かしい亀戸時代の店員さんがいた。
思わずトシチャンと目が合う。

ラーメンが運ばれてくる。
トシチャンと私、お互い夢中で麺をすする。
トシチャンがぼそっとつぶやく、「うまいなー」。私、「うん」。
その後は2人とも無言だった。
懐かしくて、おいしくて、とにかく嬉しかった。

マスミ、餃子と肉めしをガッツガツ食べていた(笑)さすが我が娘。

会計時、思い切って元亀戸の店員さんに声を掛けてみる。
「店長さんになられたんですね。ご栄転ですね。」
「そうなんですよ!!!」
「私たち、昔亀戸によく通ってたんです。覚えてますか?」
「覚えてますよっ!!オォッって驚きました。ありがとうございます。」

また機会を作って食べに行こうね、トシチャン。