我が家のハウスメーカー「サーティフォー」との第3回打ち合わせ。
今日は相模原市の本社を初めて訪問。
写真は本社エントランス。青いオブジェは假屋崎省吾氏のもの。
今日の打ち合わせは、営業Sさん、建築士、プラン&デザイナーYさんの3人。
Yさんは1級建築士の資格を持つサーティフォー社員。
サーティフォー社屋やモデルハウスのデザインをするなど、
サーティフォーきってのエース。
彼女のデザインはどれも私は好きだったので、
我が家作りに参加してくれると聞いた時は、嬉しかったな。
さてここ本社では、接客ブースや打ち合わせ室に
キッズコーナーが設けられているので、安心して打ち合わせができる。
キッズコーナーって、離れたところにあることが多いので、
お互い顔が見えないと不安なものだ。
おもちゃやビデオがたくさんあるお陰で、
長時間の打ち合わせにもマスミは何とか耐えてくれた。
飲み物もコーヒーだけでなく、カフェラテやカプチーノまである。
細かいことだけれど、こういうのは地味~に嬉しいのだ。
わざわざ川崎から相模原まで来た甲斐があった。
帰宅途中にINAXとTOEXのショールームがあったので、寄り道。
さすが専業メーカー、お風呂と洗面所は松下電工よりも工夫がいっぱいで良い!
松下電工はデザインが優れているんだけれどね。
今日は相模原市の本社を初めて訪問。
写真は本社エントランス。青いオブジェは假屋崎省吾氏のもの。
今日の打ち合わせは、営業Sさん、建築士、プラン&デザイナーYさんの3人。
Yさんは1級建築士の資格を持つサーティフォー社員。
サーティフォー社屋やモデルハウスのデザインをするなど、
サーティフォーきってのエース。
彼女のデザインはどれも私は好きだったので、
我が家作りに参加してくれると聞いた時は、嬉しかったな。
さてここ本社では、接客ブースや打ち合わせ室に
キッズコーナーが設けられているので、安心して打ち合わせができる。
キッズコーナーって、離れたところにあることが多いので、
お互い顔が見えないと不安なものだ。
おもちゃやビデオがたくさんあるお陰で、
長時間の打ち合わせにもマスミは何とか耐えてくれた。
飲み物もコーヒーだけでなく、カフェラテやカプチーノまである。
細かいことだけれど、こういうのは地味~に嬉しいのだ。
わざわざ川崎から相模原まで来た甲斐があった。
帰宅途中にINAXとTOEXのショールームがあったので、寄り道。
さすが専業メーカー、お風呂と洗面所は松下電工よりも工夫がいっぱいで良い!
松下電工はデザインが優れているんだけれどね。