<1日目>
朝8時、成田着。
第2ターミナルのキッズコーナー。
新しくてかなり立派。子供用トイレ、授乳室、広い遊具室、そして和室あり。
更に窓の外には飛行機とシャトル(モノレール)が見え、至れり尽くせり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/04d99817b7058f6d013f738bc9b15d35.jpg)
JALの出発が1時間も遅れ、子どもが退屈のあまり爆発寸前。
その空気を察してか、離陸後間もなく昼食が運ばれる。
予め頼んでおいたキッズミール。
ランチョンボックスに入っていて、食事後は持ち帰りOKの嬉しいサービス。
チビたちの旅費は大人とほぼ同じなので、
サービスしてもらわなきゃね。
大人用もキッズミールもおいしかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/1cfd514600ff7552b0b41a9b02134a4d.jpg)
機体がテクノジャンボで、全席にミニモニターあり。
トシチャンはマージャンゲーム。
私は映画「剣岳」を観て、涙、涙。
チビたちは「ディズニータイム」を鑑賞。
そして約3時間後、グアム空港着。意外に蒸し暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/d18b0b365feb6b5c84d3720ca0053e4a.jpg)
今回我が家が選んだホテルはPICグアム(部屋指定無し)。
通された部屋は、オセアナBタワーという
PICの中ではエコノミーラインだったが、
23階という高層棟だったので、最低ラインは免れたようだ。
これは部屋のベランダからの眺め。眺望が素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/c1d97d3d6650bc01345f3cbfdb545edb.jpg)
PICグアム。宿泊客は日本人、韓国人、中国人。
日本人は殆どがファミリー。
豊富なアクティビティがファミリーウケし、
旅行会社も勧めやすいのだろう。
韓国人のカップルはたいていペアルックを着てイチャイチャ(笑)。
ファミリーだと、総じてパパがマメに子どもと遊んでいて感心した。
中国人は若い人のグループが多かったかな。
あとは週末のせいか、ローカルのファミリーが沢山遊びに来ていた。
さて夕飯はホテル目の前にあるトニーローマ。
客層はローカルと観光客が半々といったところ。
ファミリーやグループでにぎやかな店内は、
チビたちが多少騒いだって気兼ねなく楽しめる。
これは小エビのフライ。サラダ仕立てになっている。
ピリリと辛くてチビはNGだが、大人にはおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/b78e0b03c87a05c929cd8f30765bfbfb.jpg)
キッズメニューも完備。これはチーズマカロニ。
味つけもちゃんと薄めで子ども向け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/c3f7ab886989b6ba57128f823609af3f.jpg)
メインはトニーローマオリジナルベイビーバックリブ(フルサイズ)。
おはしで切れそうなほどの、トロトロ。オススメなだけある。
しかし、すごい量だ。
朝8時、成田着。
第2ターミナルのキッズコーナー。
新しくてかなり立派。子供用トイレ、授乳室、広い遊具室、そして和室あり。
更に窓の外には飛行機とシャトル(モノレール)が見え、至れり尽くせり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/04d99817b7058f6d013f738bc9b15d35.jpg)
JALの出発が1時間も遅れ、子どもが退屈のあまり爆発寸前。
その空気を察してか、離陸後間もなく昼食が運ばれる。
予め頼んでおいたキッズミール。
ランチョンボックスに入っていて、食事後は持ち帰りOKの嬉しいサービス。
チビたちの旅費は大人とほぼ同じなので、
サービスしてもらわなきゃね。
大人用もキッズミールもおいしかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/1cfd514600ff7552b0b41a9b02134a4d.jpg)
機体がテクノジャンボで、全席にミニモニターあり。
トシチャンはマージャンゲーム。
私は映画「剣岳」を観て、涙、涙。
チビたちは「ディズニータイム」を鑑賞。
そして約3時間後、グアム空港着。意外に蒸し暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/d18b0b365feb6b5c84d3720ca0053e4a.jpg)
今回我が家が選んだホテルはPICグアム(部屋指定無し)。
通された部屋は、オセアナBタワーという
PICの中ではエコノミーラインだったが、
23階という高層棟だったので、最低ラインは免れたようだ。
これは部屋のベランダからの眺め。眺望が素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/c1d97d3d6650bc01345f3cbfdb545edb.jpg)
PICグアム。宿泊客は日本人、韓国人、中国人。
日本人は殆どがファミリー。
豊富なアクティビティがファミリーウケし、
旅行会社も勧めやすいのだろう。
韓国人のカップルはたいていペアルックを着てイチャイチャ(笑)。
ファミリーだと、総じてパパがマメに子どもと遊んでいて感心した。
中国人は若い人のグループが多かったかな。
あとは週末のせいか、ローカルのファミリーが沢山遊びに来ていた。
さて夕飯はホテル目の前にあるトニーローマ。
客層はローカルと観光客が半々といったところ。
ファミリーやグループでにぎやかな店内は、
チビたちが多少騒いだって気兼ねなく楽しめる。
これは小エビのフライ。サラダ仕立てになっている。
ピリリと辛くてチビはNGだが、大人にはおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/b78e0b03c87a05c929cd8f30765bfbfb.jpg)
キッズメニューも完備。これはチーズマカロニ。
味つけもちゃんと薄めで子ども向け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/c3f7ab886989b6ba57128f823609af3f.jpg)
メインはトニーローマオリジナルベイビーバックリブ(フルサイズ)。
おはしで切れそうなほどの、トロトロ。オススメなだけある。
しかし、すごい量だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/28/9f82ff40d286e4b05ea4e85125f3de8d.jpg)