<3日目旅程/晴天>
- ホテルチェックアウト
- 「蓼科牧場」*リフト乗車、動物見学、ソフトクリーム
- 「蓼科湖」*湖畔のミニ遊園地で遊ぶ。ボートにも乗る。
- 「やまなみ」*湖畔で蕎麦昼食。
- 「高林養魚場」*渓流でニジマス釣り。
- 「たてしな自由農園」*野菜を購入。
- 「PICCO」*自由農園の隣にあるジェラート屋。ロールケーキ(カット)を購入。
お腹も張らず、のんびりとした、おいしくて楽しかった最高の3日間だった!!また行こうね。
<詳細>
- 蓼科の泉郷、なかなかキレイだった。また来るよ~。一応、【また来たい度○】(笑)
- 「蓼科牧場」ではマスミが前日から乗りたくて大騒ぎだったロープウェイ(スキーリフト)に乗車。
乗り場のごう音に驚き、号泣。やっとこさ抱き抱え乗車したものの、
「こわい」連発でいつものへたれマスミ。トホホ。眺めは最高なんだけど。
最後に寄ったソフトクリーム売り場。甘いもの嫌いなマスミが、なぜか食べた!すごい!!
甘いものを食べたのは、去年の清泉寮でのソフトクリーム以来。貴重。でも1つ350円は相場より高いでしょ。【また来たい度△】この笑顔(笑)
- 「蓼科湖」今度は足こぎボート乗船(スワンではなくてんとう虫型)。
- 「やまなみ」は蕎麦好きトシチャンお勧めの店。ダシが特にうまい、とか・・・。【また来たい度○】
- 「高林養魚場」1時間1本勝負。成果ニジマス2匹。釣りは楽しいけれど、マスミがいると、1時間が限度。。。【また来たい度△】
- 「たてしな自由農園」では野菜類をしこたま買い込む。
野菜以外にも色々ある。こういう買い物は楽しい。
野菜によっては当たり外れあり。お勧めはキノコ類。【また来たい度○】 - 「PICCO」はたまたま入ったジェラート屋。大好きなロールケーキを、ついつい。
甘めだがおいしかった【また来たい度△】