おはようございます^^
近畿地方は 未だに梅雨入りをしていないそうで、それも 明日か明後日にはようやく…待望の?梅雨入りになりそうです。
まぁ 歓迎をするようなものでもありませんけど、かと言って四季のものでもありますから、さり気無くお迎えをしましょうか^^
ところで 今週の木曜日は株主総会があります。それで三谷役員さんも本社(東京)にスタンバイっていらっしゃいます。
従いまして私は例によってご本尊のないお堂のお守りをしているようになっています。それで有給もタップリありますからちょっと
お休みをしようかと考えています。…ところがそんな私の様子を察知したのか 総務は過酷な仕事を与えようと画策しているようで
この時期は先ほどの株主総会があることもあって役員さんは出歩かないことが多いのです。 ところがなぜか隠密的な行動が
ありまして 加賀監査役…この方がなぜ関西に来られたのか 私には察する術(すべ)もありませんが、私の仕事は運転士。
指示を受けた運航計画を基に安全に確実に遂行することが一番ですね。 お迎えに行った伊丹空港は すでに大阪サミットの影響と
言いますか 厳しい交通規制が敷かれていました。お迎えでしたから検問などの規制があってもこの様なことになるんじゃないかと
早めのパブロン(これって久々に使用しました・・)してましたから大丈夫でしたが、搭乗のほうでしたら一体どれくらい時間を読めば
いいのか…検問に時間が掛って乗れなかったら どないするんや (怒)となるでしょうが、そこのところは魚心あれば水心^^
ドガチャガで何とかなるのが この業界のようです。お上のやりなさることにいちいち文句をつけてもしょうがなかんべぇ…
長い物には巻かれろ の有難い教えがありますようにここのところは 頭を低くして災難が通り去るのを待つのが良策のようですね。
…と思っていましたらラジオから流れてきたのが 来夏の花火大会の延期のニュース でした。
毎年八月八日にあるびわ湖大花火大会が九月に延期になった、とのことで ふ~ん と思って聞いていますと な なんと来年のお話で
今年は従来のように開催をされるのですが 来年は警察の警備が東京オリンピックで人員を割かれてしまうので警備に就けず止むを得ず
延期としました…とのニユースからの説明でした。
このびわ湖大花火は関西でも指折りの一万発の打ち上げ花火です。それが オリンピックの影響で延期になるのでしたら全国各地の
大きな花火大会はすべて延期になるんじゃないでしょうかね。
これって やっぱり 頭を低してやり過ごすのが ホントにいいんでしょうかね…気性の激しい国ならデモになったり大騒ぎになっても
おかしくないでしょうか。 オリンピックだからしょうがなかんべぇ(笑) 日本人ってほんと自制心のある国民なんだなぁ…とつくづく実感 しました^^