明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
皆さんお正月は如何お過ごしされたでしょうか。
こちら発信地は関西地方ではありますが 今年は雪がかなり降りましたね。この地方は毎年12月の終盤に初雪があり それはほんのちょっとで
うっすらと雪化粧であります。それが24 5日ごろですとクリスマス寒波 などと洒落て言笑ったりしていました。
ですがこの冬は かなりの濃い目‥いえ厚めの雪化粧かな^^・・ オホン!ちょっとお正月から口が過ぎたようです、反省反省。
去年の‥たった何日か前の紅白歌合戦を去年と言わなきゃぁならないのって ホントおかしな話ですが、この紅白(歌合戦は皆さん省略してますねぇ)
に限って去年の と最初に言いませんか^^「ねぇ去年の紅白みた?」こんな調子で誰かに話しませんか。
他の番組のお噂は出てこないかも知れませんが、その分日本人は 紅白が好きなんですねぇ。
この番組だけは老若男女を問わず お正月のおせち料理の俎上に上る話題のひとつでしょう。
‥と思って新聞を見ますと 紅白の視聴率が載っていました。前半が世帯で31% 後半が35% 個人が、22%‥この個人ってなんなの?
と思いましたが、新聞社に聞けば 所帯じゃぁないそれ以外ですよ、とつれない返事、 いえ 聞けばたぶんそんな事だろうと思いますよ。
併(しか)し 紅白の視聴率ってこんなもの? と思いませんか。 ひょっとして 世帯の31%と個人の22%を足すのかな‥
もし、合わせたら53%(小数点以下切り捨て) これならなんとか数字にも恰好がつきますが‥
え、まさか前半の一部と後半の二部を合算するの?‥それはさすがに 無理でしょう‥例えば前半の世帯と個人が 今の通り53%
そこに後半の世帯35%個人が24%=59% 両方を足すと‥‥53%+59%=・・・
ほほ~ さすが紅白歌合戦、視聴率が ひゃくを超えていますがな^^ やっぱり紅白やなぁ‥紅白は有難いなぁ‥‥
他の番組なんか屁でも無いなぁ(お正月から失礼)‥‥などなど庶民の嬉々とした声が聞えてくるようですねぇ。