寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

内情は…

2018年04月14日 13時55分29秒 | 日記
おはようございます(^^) あっと言う間の週末です^^;
今週はこれといった行事や会食もなくてやれやれ…なのが 良いのか⁉
前にも話しましたが、この稼業は残業をして ナンボの世界なんですね‼
え!それってブラックじゃないの
…ハイ!その通りです^^; と私が無責任なこと言っていていいんでしょうか⁉ 世の中  働き方改革だとか残業を減らすなど私らのメシのたね を掻き落とすのに躍起になってます。  
残業が100時間を超えてくると一日五時間余分に働くことになりますが
通勤時間も合わせたら家に帰ったら
寝るだけになりますね^^; これは私の体験なんですが、残業が180時間くらいになった時がありましたが一番堪えたのが睡眠不足でした。
その時なんか、眠たくて風呂に入らずに寝たことが何度もありました。
真っ直ぐの道を10分走ると眠くな
ったり 便秘と下痢を繰り返したり、イライラしたり…身体の不調が
顕著に出ました。
幸いにも、頭を使う業務じゃないので 精神的に圧力を感じたことがなかったのが幸いしました。 
まぁ、基本給など決まった支給が50万円もあれば、
残業なんかしないで さっさと帰りますけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3拍子揃ってます~

2018年04月12日 07時30分17秒 | 日記
おはようございます(^^) 今日も暖かい…ぃぇ寒くない朝を迎えました
。私ら運転士は、朝が早い稼業ですから 朝が寒くないのは大歓迎です^^;
1月2月の真冬にでも朝の洗車は欠かせません。
小雨や時雨(しぐれ)氷雨に雪など空から冷たいものが降ってきたらさすがに洗車はお預けです。洗車している横を社員さんが通ります。「寒いのに大変やね」
だとか「お疲れさま」と一声かけてもらうと 無図痒い(むずがゆい)気持ちがします。それで一番多いのが
私らを無視して通り過ぎる通行人然とした社員さんですかね‼
なるほど…普段親しくしてないのに寒風吹き荒(すさ)ぶなか洗車をしている姿をみつけても 何を言えばいいのか⁉或いは凍える寒さを同情しながらとても気軽に声をかけられない、と考えていらっしゃるのか…
どちらにしても寒いなかの洗車は ある意味気合いでやっているので、むやみに声をかけてもらわない方が助かりますね^^; 洗車は手早くしても20分は掛かります。指先は感覚がないくらいになりますが、不思議なことに霜焼けやあかぎれになりません。特に薬などつけてないのに指先はきれいなものでお湯を使わないからだよ…とはある有識者の言。
しかしこの洗車は冬より夏場がキツイのが体験者でないとわからないかも知れません。夏でしたら、薄着になって水なんか触るから気持ちがいいんじゃ^^;と冷やかされますが、気持ちが良いのは朝の7時までかな…それを過ぎますと、太陽の光がジリジリと射してきますから暑いのなんの^^; 
汗が額から背中から胸から滴りますね。 そりゃ汗なんか夏場でしたら一時間も経てば乾いてしまいますが
これが加齢臭の元かと気がついて、
それからなんとかならないかと意識していますが、よく考えてみたら女の子に接する機会もそうそうないしじゃあ、ちょっとくらい臭っても構わないでしょうか^^; とね… 
やっぱり歳を取りますと何かにつけ億劫になります 
加齢臭や服装がジジムサイ、猫背になりやすいなど老人性の症状が現れてきました。原因としては臭い臭いの3拍子が揃っているからです^^;~邪魔くさい、辛気くさい、面倒くさい^^; 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不平不満を言います^^;

2018年04月11日 07時23分08秒 | 日記
おはようございます(^^) 寒いような暖かいような…今日は午後から雨らしいのですが天候が不順なのはこの4月の特徴なのかも知れません。
ところで昨日のニュースを聴いていましたら…正確には特に耳を傾けていたわけじゃなくて聞き流しているなかで耳に入ってきたのですが…
本年度の経済指針の目標を2%の物価上昇とする! とまぁ我が耳を疑うようなニュースでした^^; 発信元はもちろん政府でしょう。物価の上昇を認めるとは一体全体なにを考えているのか⁉と思いました。だってそうでしょう…古今東西お上に対して不満をもって上意を起こす起源は物の値段が上がって庶民の暮らしが苦しくなるからでしょう^^; 
買い占めに走る悪徳商人と結託した悪代官は必ず最後に成敗されました
…海外に目を向けても紛争やデモなど原因は物価の上昇にあるようですが、政府は物価を安定させ庶民の暮らしを守ることに全力を尽くすのが一番の政策だと私は思うのですが 
何故に物の価格を上げたいのか?理解に苦しみます。
いつぞや失業率のお話をしました。
日本の失業率は諸外国と比べても大変優秀で毎月の失業率の発表は数%でしょう。 つまりほとんどの人が職についていて収入を得ている。と言うことは国民は飢えていない。しかし内実は僅かな給料しか得られない人がたくさんいます。
派遣、請け負いの資格の人は正規社員の半分くらいの給料しかないのが現実、しかもその不安定な職種の人は年々増加して今や正規社員を抜いてしまうくらいです。失業率は低くても、ちゃんとした生活が出来ないのが今の現実でしょう。非正規の人は学歴が低く正規社員になれない…だからこれをなくすため私学の高校の授業料無償化につながるのですがこれとて派遣請け負いと正規社員との格差を無くせばたちまち解決するでしょう。税金を無駄に使ってまで正規社員の地位を守るのもおかしな話してはないでしょうか
今年などは求職する方より求人が遥かに多いらしいのですが、現実の 格差を無視して新たに新卒者を採用する企業もどうかと思います。
皆さん如何でしょうか(怒)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覆水盆に返らず…

2018年04月10日 08時14分14秒 | 日記
おはようございます(^^) 4月は会社の年度始めです
。一年の計は元旦にあり…とは昔私が勤めていた会社の年頭によく聞いた訓示のひとつです^^; 一般的にはお正月が一年の始まりではありますが、こと会社となりますと…そうでした、学校も同じですね^^; この4月が年度のスタートラインになります。ですから……と訓示が続くわけですが、会社の方針などを聞いていて立場立場で聞き入る姿勢が違うように思います。  私など独身の若い時は 訓示など全く聞いていませんし大切な営業方針など全然記憶にありませんでした^^;
それでも歳を経て多少なりとも責任ある肩書きがつくようになりますと
社長のあいさつなどもしっかりと聞くようになりました。そしてその時見回してみますとやっぱり若手社員は私の若い頃みたいに精気のない顔で長々と続く訓示をやり過ごしているのです^^;   
ただ聞く姿勢は直立ですから(ここらが最近の若手の世渡りがうまいところ…)話している側からしたら、非常に気持ちがよいのではないでしょうか。 
ただしそれは フリでありまして試しに私がそれとなく確かめてみますと、はて⁉と首を傾げたいくらい手応えがありません…これは覚えるというより ハナから聞き流していなければこんなにキレイに空っぽになれる筈がありません^^;
昔 流行ったギャグに 今日、耳日曜~というのがありました。都合の悪いことや聞きたくないことなどを話す人に向かって聞きたくない、と拒否するのに ちょっと柔らかめでユーモラスなのが これでしてテレビなんかで観ていますと笑ってしまいますがこれはテレビの中の話でありまして、現実の社会でこんな風に上司に云えばふざけるなぁ…となって確実にクビですね^^; 
私は会社の中の組織から疎外したような職務であるのは以前お話をしましたが、上司も部下もないのは気楽過ぎて緊張することもなく目標もなく何となくその日を過ごしている若き日の自分みたいで 若い時は遊びやなんやかんやで楽しかったんですが、人生の8割を終えてしまったこの頃は、決して戻れない人生を今さらながら悔(く)いているようです^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線北上中!

2018年04月09日 07時08分56秒 | 日記
おはようございます(^^)まず島根県で地震がありました。災害に見舞われた皆様御見舞い申しあげます。さて桜も終わりましたね~ さみしい、残念、もっと見たかった…てな人は、東北、北海道に行けば見られますね~え、そんな遠方までたかが桜を見るためだけに行きますか?
ウーン…しかし桜を愛(めで)るとは、嗜好的でありいわゆる趣味趣向の範疇でありますし本人の価値観次第でしょうね。
ところで桜の開花前線に沿って全国を縦断される方いらっしゃいますが、これって今風に言います追っかけ なのでしょうね。アイドルを対象にしてるか歌手や今の桜他にも追っかけの材料があるのか知りませんが、結局 追っかけをダシにしてついでにあちこち眺めたり美味しい名物料理を食べたり飲んだりとまぁ人間は定住できるようになって進歩したらしいのですが、あまり出歩けてばかりでは退化してしまうおそれないのですかね^^; 
徒然(つれづれ)なるままに…と洒落てみましても 所詮は素人のブログです。副題のように毎回爆笑とはならないのでご容赦下さいませ^^;
…速報入りました^^;
サッカーのハリルホッジ監督が解任されるようです。ワールドカップを目前(約2ヶ月)にして指揮官の解任とは…^^;
協会も思いきったことしますよね⁉
今日のワイドショーのネタは決まりですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする