昨日、県営吉田公園に行ってきました。
公園の「野の花の小径」エリアで秋の七草を撮影してきました。
時々雨が降る状態でしたが、撮影中は雨に降られませんでした。
8月にも、ここに咲いているキキョウ、オミナエシ、ナデシコを撮影しましたが、今回もあまり変わりはなかったです。
オミナエシが咲いていた場所の一部にフジバカマが背を伸ばしてきています。
フジバカマの小さな蕾が見られましたが、花はまだ先のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/9c45432e1a369b61ddf2a3e2ed6abdd3.jpg)
キキョウが星型の花を広げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/c75e63b6d912af3cdb635e00ce489d56.jpg)
こちらは白花のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/925a1f607e27b999e74131b494a0d168.jpg)
オミナエシは、少し勢いがなくなってきましたが、まだまだ黄色い花が目に留まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/31f32c191631844db624d0fdad3df023.jpg)
他の花に比べるとナデシコは、しとやかに咲いている感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/30806e2608af2038e9bf73b8c3029960.jpg)
クズとハギは、このエリアでは見かけないですね。
フジバカマが2、3週間後には咲くようなので、機会があればもう一度撮影に行きたいと思っています。