まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

紅葉と富士山

2020-11-12 18:24:51 | 写真
今日は好天で富士山がくっきりと見えました。
再度田貫湖に撮影に行ってきました。
先日は富士山が雲隠れしていましたが、今回は紅葉と富士山の撮影ができました。






道路上に電線が渡っていなければ良い撮影場所ですが、ちょっと残念です。



ここは田貫湖から離れた場所ですが、好きな撮影ポイントです。
行きは雲がかかっていませんでしたが、帰りに寄った時は中腹に雲がたなびいていました。
これも富士山の一つの姿。
裾野からすくっと立ちあがった富士山が見られます。



この時期、もう少し雪化粧しているのですが、このところほとんど雪は見られません。


寸又峡の鮮やかなモミジ

2020-11-11 20:46:48 | 写真
寸又峡の続き。
渓谷への散策路の入口近くに草履石公園というところがあります。
ここに多くのモミジが植えられていて、いま紅葉の盛りです。



ここの特徴は池に映った紅葉の鮮やかさ。



木々の間にいくつもの池があり、そこに紅葉した姿が映し出されます。



風もなく穏やかな水面は鏡のようです。
落ち葉が浮かんでいなければ、上下逆にしてもいいかも。



水面の反射光に紅葉した葉が輝きます。



木々の根元は落ち葉に埋もれています。



水に浮かんが落ち葉に木漏れ日がスポットライトのよう。



目を上げれば、山影をバックに鮮やかな紅葉が輝きます。



見上げてみれば、紅葉と青空のコントラストがきれいです。



渓谷の紅葉もきれいでしたが、公園のモミジも目を楽しませてくれました。
遠景も近景も秋色に染まった写真が撮れました。


寸又峡の紅葉2020

2020-11-10 20:38:38 | 写真
晴天に恵まれ、寸又峡の紅葉が見頃ということで撮影に行きました。
寸又峡は、大井川の支流の寸又川にある渓谷です。
行く途中、別の支流の景色がきれいで撮影しました。



川面に紅葉が映り込んでいます。



寸又峡には温泉があります。
渓谷まで行くには、駐車場から温泉街を通り抜け2キロほど歩きます。

駐車場には毎年多くの観光バスが止まっていますが、今日は1台も見られませんでした。
バスを利用した観光はまだまだでしょうか。

温泉街の向こうにある山裾を右に回り込んで歩いて行きます。



途中で渓谷越しに向かいの山を撮影。



20分ほど歩いて夢の吊り橋の上部に到着です。
この吊り橋が寸又峡のシンボル。
ダム湖の上に架けられています。



大井川の上流部ではコバルトブルーの水面が随所に見られます。
途中で撮影した支流の流れもコバルトブルーです。
吊り橋は、紅葉の時期は混雑するため一方通行になっています。
昨年は吊り橋を渡りましたが、今回は渡りませんでした。
吊り橋を渡った先が急峻な崖で、段差の不規則な石積みの坂道を100メートル近く登らなければなりません。
昨年は、登り切ったところでばてて、しばらく歩けませんでしたから、今回はやめました。
この崖の右横の斜面を登ります。



吊り橋の奥の山の斜面は、赤や黄色の紅葉した木々で鮮やかです。



散策路を適当な場所でUターンして戻ります。
散策路の入口近くにモミジ林の公園があります。
散策路から少し下った所にあり、散策路からもモミジはよく見えるのですが、こちらはほとんどの方が寄ることはないです。
撮影した時も2、3人の方がいただけでした。
モミジがとても鮮やかでした。



この公園の写真は次回掲載します。


田貫湖の紅葉2020

2020-11-09 21:50:14 | 写真
田貫湖は富士山西麓の白糸の滝の近くにある人造湖です。
ここの紅葉は富士山が間近に見えて人気のスポットです。
その田貫湖に行ってきました。
自宅を出かける時は青空が広がっていましたが、田貫湖周辺はあいにくの曇り空でした。
富士山も裾野はよく見えますが、中腹から上は雲の中。
時々、雲の間から山頂付近が見えるという状況でした。
紅葉は曇り空で少しくすんで見えますが、きれいに染まっていました。

キャンプ場の向こうに富士山が見えますが、今日は雲の中。



ここも紅葉した葉の間に富士山が見える場所。



広いキャンプ場の中には一部が真っ赤に紅葉した木がありました。
背後の山も紅葉していますが、曇りでくすんでしまいました。



紅葉した木々が山の上まで続き、その上をハングライダーが舞っていました。



キャンプ場の炊飯棟の周囲も紅葉した楓が見られます。



対岸のバンガローエリア周辺の紅葉。
手前の島にも紅葉した木が見えます。



湖横の道路沿いには紅葉した楓が並びます。






バンガローエリアから背後の山につながって紅葉が広がっていました。



時々、富士山の山頂付近が雲の切れ間から見えました。



田貫湖から見て南側には青空が広がっていましたが、湖の背後は高い山になっていて雲がわき上がってきます。
紅葉には日が当たらず、富士山を覆っている雲は太陽光で輝いているのでかなりコントラストが強く、紅葉と富士山を一緒の画面に入れるのは難しかった。
ここに掲載した画像は、なるべく鮮やかな紅葉になるように編集しました。


洞慶院の赤い実3種

2020-11-08 18:01:01 | 写真
近所の庭のナンテンが赤く色づいてきました。
ナンテンが多く植えられている洞慶院に行ってみました。
先日行った時はまだ緑のままの実でしたが、今回は赤く染まった実が目立つようになりました。




洞慶院にはセンリョウ、マンリョウも植えられています。
センリョウは真っ赤な実が目立ちます。




マンリョウはもう少し待った方がいいかなという感じ。
センリョウに劣らず赤みがかったものもありました。



雨上がり、マンリョウの実に雫が。



楓も色付いた枝がありました。



一部が真っ赤に染まった楓の葉。



最低気温が10度近くまで下がり、山間では紅葉も進んできそうです。