まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

県立美術館緑地の桜

2021-03-26 20:22:10 | 写真
県立美術館緑地には多くの桜が植えられています。
仕事の帰りに寄ってみました。
ソメイヨシノは咲き始めたばかりで、木によってはまだ咲いていないものが多くあります。
咲いている木でも3分咲きくらい。




そんな中、老木が元気に花を咲かせていました。




部分的には花いっぱいに見えるところも。



桜はやはり、この薄いピンクの花ですね。



この緑地には八重咲きの木も多くあり、4月半ばまで桜が楽しめます。
これからもしばしばここの桜を掲載します。


遊水地の山野草 シリーズ再開

2021-03-25 18:54:50 | 山野草
遊水地の山野草シリーズ No.32

遊水地も春になっていろんな花が咲き始めています。
今までと重なるものもありますが、山野草シリーズを再開します。

ツルニチニチソウ
遊水地の木々の根元をつるで覆い、青い花が咲き始めました。




ノイバラ
遊水地のあちこちで枝を伸ばし、白い花が見られるようになりました。




アケビ
これも蔓性の植物で、木々に纏わりつきながら花を咲かせています。





この1年、まったくお酒を飲まなかったな

2021-03-24 21:33:33 | つぶやき
年度末になると1年を振り返る機会がしばしばあります。
先日もNPO法人の理事長として、職員会議で1年間の事業の振り返りをしました。
また、地区社協の活動の年度のまとめも行います。
この3月で任期が終了する市の審議会でも振り返りのあいさつをしました。

昨年の今ごろは、新型コロナウイルス感染症の拡大が進む中、感染予防にかなり神経質になっていた時期だったのではないでしょうか。
法人の事業として実施していた喫茶店も休止し、結局1年間休んだままです。それに代わる事業としてシトラスリボンを作製することになり、これがけっこう収益を生んでいます。
感染が拡大した時期には、利用者のみなさんが公共交通機関を混雑しない時間帯に利用するなどの配慮で作業時間を短縮するという措置をとり、作業時間の減少による工賃減を一部補てんするなどの対応も行いました。
カラオケの好きな利用者もいますが、そこへの出入りをしないように繰り返し伝えるなど、様々な感染予防の対策をとってきたこともあり、利用者からも職員からも感染者が発生することはありませんでした。

また、地域においては各種の行事が中止となったり縮小されたり、多人数が集まることを回避してきました。
過剰とも思える感染予防の対応でしたが、幸いに地域社会において集団で感染者が発生するということはありませんでした。

このようにコロナに振り回された1年でした。
自分自身の生活を見ても、1年間まったく酒を飲むことがなかったですね。
もともと晩酌の習慣はないので自宅に酒は置いてありませんが、忘年会とか新年会、各種の懇親会など飲む機会があれば好んで飲んでいました。
しかし、この1年間はそのような機会はまったくなかったですね。
甥の結婚式には出席しましたが、この時も飲まなかったので、振り返ってみれば1年以上飲まないでいました。

「県外への移動は自粛して」と常に呼び掛けられています。
この1年、隣の山梨県に2回行っただけですね。
例年ですと、写真撮影で山梨県にはしばしば行き、研修会等で東京にも時々行きます。泊を伴う旅行もします。
それが、山梨に2回だけと自分でも驚いています。
もっとも、山梨に行くより県内で伊豆などに行く方が距離的には遠くなります。その県内移動は、写真撮影などでかなり自由に行っていました。

自粛で会食の機会はほぼなくなり、地域のボランティア活動等も減りました。
しかし、外出はほぼ毎日、遊水地の散策は継続しています。写真撮影であちこちに行っています。仕事も今までと同じようにあります。
この1年、今までと様変わりした部分もありますが、日々の暮らしは変わりなく続いています。
年金生活で自由に暮らしているわけですから、自粛疲れでストレスがたまるということもなく、感染しない感染させないことに気をつけながら、今までどおりの日々を送ることになりますね。

最近の感染者の動向をみると、確実にリバウンドの兆候が見られます。
宣言の解除は解禁ではないとある知事が言っていましたが、まったくその通りだと思います。
移動したり飲食したりすることが解禁されたと思い行動しているような状況が見られますが、そのような状況が続けば必ず感染者が増えるのは目に見えています。
それぞれが感染しない感染させない行動をしてほしいものです。

県立美術館緑地の桜




遊水地にサクラ咲く 2021

2021-03-23 20:45:24 | 遊水地
サクラというと、すでに1月から薄寒桜に始まり、河津桜、緋寒桜などを撮り続けて、食傷気味になっていますが、今の時季に咲く山桜やソメイヨシノはその時季ならではの趣があります。
遊水地にも山桜が咲き始めました。



こちらも花が付き始めています。




こんなところにも桜と思いましたが・・・



木イチゴの花でした。



遊水地の駐車場近くの桜が満開です。



この桜から遊水地方面を見ると、菜の花と桜の花で春の雰囲気を醸し出しています。




菜の花に彩られた散策路。



春爛漫の遊水地です。


牧之原公園のカタクリ 2021

2021-03-22 20:07:08 | ボランティア
この時期になるとカタクリの花を撮影に牧之原公園に行きます。
今年も咲いているとの情報があったので行ってきました。
ここのカタクリは牧之原台地の斜面の保護された場所に群生しています。




フェンスには撮影用の窓が設けられています。



観察用のデッキも設けられているので、そこから間近に見ることもできます。
行った時は鑑賞に訪れた人も少なく、デッキからゆっくり撮影できました。



カタクリのかわいい花です。




公園は文字通り牧之原台地の一角にあります。
牧之原台地は有数のお茶どころ。
茶畑の向こうに粟ヶ岳があり、山の斜面には「茶」の文字が描かれています。



静岡県特産のお茶ですが、生産量で昨年全国一の座を鹿児島に譲ることになりました。
静岡の茶畑は山の斜面に多くあり、機械化が遅れ、耕作放棄も進んでいるので新興の生産地にかなわない面もあるようです。
互いに競い合い、おいしいお茶を生産してほしいですね。