先日からぼちぼちお伝えしておりましたが、いよいよマカジキが出てきはじめております。まだ岩手県の宮古や宮城県気仙沼などの三陸産が中心で少し時期が早いのですが、相変わらずの味の良さは健在です!これがもう少し下、福島県の小名浜や千葉県銚子までくるといよいよ脂が乗ってきます!そして真冬に房総沖や伊豆七島で最盛期を迎え紀州~九州に行くにつれて脂が抜けて行ってしまいます。。
もう1ヶ月もするとかなり良い魚となるのですが、これから期待したいです♪
冬は寒くて本当に嫌ですが、マカジキだけが冬時期の楽しみです(^-^)
本マグロの方は相変わらず…以上に先日まで良く出ていた大西洋のカナダ産ですが、今回の群れは脂はあるもののヤケが多くイマイチ魚良くありません。エサや水温など原因はいろいろあると思いますが、この魚の少ない時に頼みのカナダ産が良くないのは打撃です(泣)
もう1ヶ月もするとかなり良い魚となるのですが、これから期待したいです♪
冬は寒くて本当に嫌ですが、マカジキだけが冬時期の楽しみです(^-^)
本マグロの方は相変わらず…以上に先日まで良く出ていた大西洋のカナダ産ですが、今回の群れは脂はあるもののヤケが多くイマイチ魚良くありません。エサや水温など原因はいろいろあると思いますが、この魚の少ない時に頼みのカナダ産が良くないのは打撃です(泣)