天然物の近海本マグロは最近、比較的魚体の大きいところを中心に
ぼちぼち本数も出てきておりますが、値段の方はまぁそこそこお高く
まだちょっと、手が出ないといったところで、やっぱり頼りになるのは
国産やメキシコ産の養殖本マグロという状況。。
今日なども韓国船のメジはけこう出ているようですが、
日本海の定置網はまだでてきませんね。
日本海の定置網の天然本マグロが出てきはじめると近海の天然本マグロも
かなり買いやすくなるんですが・・・・
はやく出てきませんかね~、日本海定置!!
輸入物の天然本マグロもあいかわらずギリシャ産ばかりでしかも数も
たいして多くはありません(ToT)
メバチやキハダ類も決して多くはありませんが、
まぁ手が付けられないほどのどうしょうもない程の高値ではないですが、
それでもまぁ・・・安くはないですかね??
近海物のバチは今日は高めでした~
今年の桜、お花見も東京はいよいよ今週でおわりですかね~?
今日はマカジキのハラモとメキシコ産の養殖本マグロの赤身を準備して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/e165b9dc4db3646e9a425d4ba5d08f68.jpg)
お花見でもしますかね~???(^^;;)
来週はニュージーランドの天然インド、どこかででてくるそうですが
何曜日になりますかね~???
お花見シーズン終わってからじゃ・・・おそいっ(><)!!
ぼちぼち本数も出てきておりますが、値段の方はまぁそこそこお高く
まだちょっと、手が出ないといったところで、やっぱり頼りになるのは
国産やメキシコ産の養殖本マグロという状況。。
今日なども韓国船のメジはけこう出ているようですが、
日本海の定置網はまだでてきませんね。
日本海の定置網の天然本マグロが出てきはじめると近海の天然本マグロも
かなり買いやすくなるんですが・・・・
はやく出てきませんかね~、日本海定置!!
輸入物の天然本マグロもあいかわらずギリシャ産ばかりでしかも数も
たいして多くはありません(ToT)
メバチやキハダ類も決して多くはありませんが、
まぁ手が付けられないほどのどうしょうもない程の高値ではないですが、
それでもまぁ・・・安くはないですかね??
近海物のバチは今日は高めでした~
今年の桜、お花見も東京はいよいよ今週でおわりですかね~?
今日はマカジキのハラモとメキシコ産の養殖本マグロの赤身を準備して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/e165b9dc4db3646e9a425d4ba5d08f68.jpg)
お花見でもしますかね~???(^^;;)
来週はニュージーランドの天然インド、どこかででてくるそうですが
何曜日になりますかね~???
お花見シーズン終わってからじゃ・・・おそいっ(><)!!