築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

久しぶりの近海天然本マグロ♪

2015-04-07 09:24:51 | Weblog
今日もすごいです・・・
場内に来る外国人観光客の数(><)
仕事、しにくいっす・・・
それと同じく、今日もセリ場の状況、特に変わらず
全体的な数はあまり多くはありませんが、
近海の天然本マグロと近海のメバチは幾らか。
最近はメジやカツオも出ている影響もあると思いますが
天然本マグロ一時期のようなものすごい高値が当たり前に感じてしまう・・
そんな状況からはかなり抜け出しましたね!
メバチに関しましてはかなりの本数が浜値に届かずにセリ残っておりました。
当店もおっつけの電話がメバチ担当の若衆の携帯に鳴りっぱなし(^^;)
断るのにも相当苦労していた模様です(^^;)

浜も今までが異常なほどに高かったですからね~
でもこの先はメジ、カツオの動向で気を付けないとヤラレますよ~


で私、そんな状況になりやっと買えました(^^;;)



宮城県塩釜産の天然本マグロ!!
近海の天然本マグロが扱えるのは久しぶりです(^^)
品物の方はやっぱり高いだけあって良いですね~♪

世の中(特に末端は^^;)必ずしも
『値段の高いもの=良いもの』
とは限りませんが、市場の、セリ場の中では売る方よりも買う方がプロ!!
上物に関しましては値段は正直ですよね~!?
(相場で行き過ぎのものもありますが・・・)


まぁ近海の天然本マグロはセリで残ってもある程度は必ず売れておりますが、
あの残っていたメバチ・・・売れたのかなぁ???


桜もいよいよ散ってきており、お花見もそろおそろ終わりですが、
近海のマカジキがまだ脂あって物がイイです(^^;)

4月なのに??すげーっす!!


明日は築地市場、水曜休市日となっております。
毎度、大変ご迷惑をおかけいたしておりますが、どうかご理解
ご協力の程、よろしくお願いいたします。


週末にはニュージーランドの天然インドマグロがあるとか??