築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

箕島定置~♪

2015-04-17 09:55:11 | Weblog
今日も全体的にセリ場の本数は多くはないのですが、
今日はまだ国産とメキシコ産の養殖本マグロが出ていただけ
形にはなってましたかね!?(^^;)
近海の天然物は本マグロ・メバチともやはり少なく、キハダは無し!!
本マグロは和歌山県箕島の定置網が3・4本に徳島2本に千葉県銚子が1本。
あとは那智勝浦産が2本!だったと思います。

その少ない本数を場内のマグロ仲買が競り合うわけですから・・・
そりゃー安くはなりませんよね~(ToT)

それでも在庫の手持ちがない私、結構必死でしたがなんとか
箕島の定置網天然本マグロをセリ落とすことに成功!!
47キロと魚体は小さ目ですが、この際わがままは言ってられません(^^;)



いい魚!!です(^0^)
まぁ前回の三重県定置と同様、脂では養殖物にはさすがにかないませんが、
鮮度と身の質はすばらしいの一言!!

味に関しましてはまだここから熟成が必要かと思いますが、
ねっとりとした水っけの無い身質はさすが近海の天然本マグロ!と言えると思います。

と、近海の天然物はそんな感じでしたが、輸入物は地中海のギリシャ産の本マグロと
ニュージーランドの天然インドが出ておりました。
ギリシャ本マもニュージーインドも品物がイマイチ!の割に値段は意外としっかりしていましたね。
と遠回しにいいましたが、はっきりいって高いと思います。
あと今日は国産の養殖本マグロがいつもより高かったですね~


量販に注文が入ったのか??ふだんあまり国産養殖を買わない買参が
けっこう数、買っていましたね(><)

まーそれもセリですから・・・仕方ない。。


天気予報では今日もまた午後からお天気不安定とか・・・
また海が時化ちゃいますかね~??(ToT)