築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

見比べシリーズ第2弾??

2015-04-25 10:27:54 | Weblog
昨日に引き続き見比べシリーズ(^^;;)



高知県土佐清水の定置網天然本マグロとメキシコ産の養殖本マグロ!
全く同じ部位の腹1番の大トロです(^^)

見た目でどっちがどっちだかわかりますか~???
左がメキシコ養殖、右が近海定置網!
こうして並べてみればさらにお分かりになっていただけるかと思いますが、
もう写真で判断するのは難しい・・・
今の養殖はそんなレベルにまでなっています(^^;)

まぁ味に関しましてはまだ鉄分や酸味が足りないだとか、
血の味がしないだとか・・・天然特有の細かい繊細な味の部分では違いがごいますが、
それも酢飯と一緒だったり、わさびと一緒だったりでたべると
そのわずかな『差』すら相殺されてしまうかも!?
そんなレベルですね~

養殖マグロ、恐るべし!!です(^^;)

そんな養殖本マグロも、近海定置網も、ニュージーインドも(><)
今日はすっかr数が減ってしまいセリ場はガラガラ~
週初めの状況に戻ってしまいました。
いちおう、三重県の30キロ台の定置網の天然本マグロ仕入れましたが、
もしかしたら・・・脱走かも??です(;;)

まだ卸してはいませんが、とりあえず脂はあり身は縮れてました(^^)
お楽しみは月曜日かな??


今日バチもキハダも少なかったですね。。
安価な赤身系の魚が特に少ないですね!
やっぱり地方の引きが強いのかな??

休み明けも今の時点ではあまり数はないようです。。
あとは明日、漁あるかな~???