築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

ふとした疑問・・

2016-01-28 09:27:33 | Weblog
先週末の低気圧による影響、今日が一番大きかったかもしれませんね~
火曜日も少なくひどかった(汗)ですが、まだなんとか止め物やらなんらありましたが、
今日のセリ場はほとんどが養殖物の本マグロ。。
天然物の本マグロはほとんどなく、メバチもほんと少しだけ。
おかげで?伊根の代わりに出てきている長崎県五島列島対馬対馬の養殖本マグロが
普段より随分と!?高かったような・・・

しかし養殖物が中心の今時期、1つ困ったことが・・・
それはトロと赤身のバランス?最近特に感じますが、赤身の需要が多くて
「脂いらないから赤身だけちょうだい」
というご注文の多いのなんのって・・・
で、赤身だけ取ってしまう只でさえ赤身の需要が多い今、トロだけが本当に売れません!!
なのでお客様に「トロが付いているのと同じ値段をいただけるのなら・・・」
と言っても「それでもいいから赤身だけくれ!!」といわれ、なおかつトロだけを
『赤身のないトロだけで赤身付きと同じ値段でどうですか?』
とおススメしても
「お得だとは思うけど、赤身欲しいから赤身ついてるやつちょうだい」
といわれ、結果売りそびれてしまうと損になってしまうという・・・

で最近のそんな状況を踏まえてふとした疑問!!

マグロって、よくよく考えてみれば赤身の方が中トロより少ないのに
なんで赤身の方が安いんだ??



ごらんのようにマグロは卸すと三角形になりまして、赤身は約その上半分。
(ちなみにここ魚は本日仕入れました対馬の養殖です!!)
特に養殖などは脂はほとんどありますので、そうなると赤身は比率的に3分の1程度もないくらい。
さらには血合いも入り込んでおりますので取れる目方はさらにマイナス!!

いままで当たり前のように、なんの疑いも無く
「中トロ>赤身」
で値段を考えておりましたが、
「希少部位=高級」
なんだとすると、マグロでいちばん多く取れる部位というのは
『中トロ』
ってことになりますよね。

まー養殖の無い25年前などでは結局脂のあるマグロ自体が貴重というのがありましたので
脂部位が貴重だったのかもしれませんが、これだけ養殖本マグロが出回っている今、
赤身と中トロの価値が逆転する日がくるかもしれませんね。

それが良いことなのか、そうでないのかは私にはわかりませんが・・・(^^;;)


しかしいままで漠然と扱っておりましたが、よくよく考えてみれば
マグロは赤身の方が少ないんですもんね~

なんで赤身の方が安いんだ???


ということで、よくいう『全身トロ』のマグロなんてなちゃったら
いったい赤身の価値ってどれくらいになっちゃうんでしょうね??
そうなったら今度は
「全身赤身のマグロ」
を求めるのかな???

人間は無いものねだりですからね~~(大汗)


明日も品物、少なそうですよ~~~(^^;)