築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

切り落とし~(^^)

2016-08-05 09:38:38 | Weblog
やっと「真夏」の河岸らしい気温になってきた本日金曜日。
今日は三陸塩釜の旋網の本マグロがそんなに数多くはないですがありましたね~
ただセリ場で買った方の話をお伺いしますと
『塩釜、よくね~よ~』
とのこと。
ヤケもあるみたいですね。。
でも今日の塩釜はそこそこの値段の物もありましたね~
物によってかなりの値段に開きがありますね。
それでもヤケまでは卸してみないと分からないので、
「高いからヤケてない」という訳ではないですからね。。
しかもヤケは食べられないというものではないので卸5社と東京都立ち合いの
「事故審査」という査定(ヤマイなどの食べられない物に対しての値引き)にも入らないので
まさに泣きっ面に蜂(><)
特に夏場に近海物の本マグロのヤケはまっ茶色でバッサバサ。ホントひどいんですよね~~

津軽海峡の釣り物も毎日同じくらい、さほど多くはないですが切れずに出ていますね。
ただやっぱり、物はまだまだ・・・ほど遠いですね。まぁ夏場ですから、、仕方ないです。
大西洋のボストンジャンボも今日はイマイチ、いやイマニ??
まだ時期が早いというのが正直なところでしょうか?
中には良いものもあるのですが、今日の物はダメでしたね。
ということで今日はボストン産も仕入れ無し!
こうなると最終的に天然インドしかなくなるのですが、その考えは皆さんご一緒のようで・・

そんなに数は多くなかった天然インドのさらに少ない品物の良い所!
かなり高かったですね。。おもしろくないっす(++)

ちょうど今の時期は天然インドは終わりに近づき時期が外れ気味。大西洋は時期が若干早い。。
近海物は水温高くてダメダメ~という事で難しい時期になっちゃいましたね~~

まぁ何とかボストンやインドでしのいでおりますが・・・といったところですね。


なんで今日は「切り落とし!」をご紹介(^^)




ハンパものが無い時や、忙しいと作れないのですが(汗)ご家庭でオカズで食べるには十分だと思います。
品物は通常のものと変わりなく、味もおなじなのでオカズにはおススメですよ(^^)


明日は少ないようですね~~
よいボストン、欲しいところですが・・・