あっという間に6月も25日・・・
今年ももう半年、終わりそうですね。。早すぎ(^^;;)
10月には移転する予定の築地の市場ですが、ここにきて
「再延期」のうわさもちらほら・・・・??
まぁ、上層部が何をしているのかは知る由もないですが、私共下っ端(笑)は
10月に移転できるように準備を進めていくだけですが。。。
『都がなにもしねーから悪いんだよ!!』
とは組合のお偉いさんの愚痴。
果たして、どうなりますことやら(笑)
まっ移転はどうなるのか働く私たちも全く先行き不透明ですが、
個々が存続する限りはここで商売、ガンバリマス(^^)
ということで、今日は三陸塩釜産の旋網がほとんどの近海天然本マグロ。
天然インドはニュージーランド産が無くてオーストラリア産ばかり。
オーストのインド、イマイチ魚が色ボケしてたり、脂がくすんでいたりで。。。
味自体はおいしそうなインドなんですけどね~
土曜日多かった境港の日本海の旋網は今日はそれほど多くもなく
(というか、あったのかな?)
輸入物の大西洋ボストン産のジャンボが3本だけ、出ておりました。
うち1本はかなり脂薄かったですけどね~
土曜日に仕入れておいた境港の旋網本マグロ、魚良かったですよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/e945e3b78c2a0b6a6784f93c6c0edd86.jpg)
何故か?メバチやキハダはいない(というか、こっちにこないだけかな?)日本海ですが、
本マグロは多く回遊しているんですよね。
日本海で産卵もするみたいですし(^^;)
その産卵期のマグロなんで品物良くても腹が薄いのが残念なところなんですが、
まぁ質は良いと思います!!
赤身がおいしそうなマグロですよ(^0^)
明日、どうですかね~
大西洋ジャンボも欲しいところではありますが・・・まだ、高い(T0T)
今年ももう半年、終わりそうですね。。早すぎ(^^;;)
10月には移転する予定の築地の市場ですが、ここにきて
「再延期」のうわさもちらほら・・・・??
まぁ、上層部が何をしているのかは知る由もないですが、私共下っ端(笑)は
10月に移転できるように準備を進めていくだけですが。。。
『都がなにもしねーから悪いんだよ!!』
とは組合のお偉いさんの愚痴。
果たして、どうなりますことやら(笑)
まっ移転はどうなるのか働く私たちも全く先行き不透明ですが、
個々が存続する限りはここで商売、ガンバリマス(^^)
ということで、今日は三陸塩釜産の旋網がほとんどの近海天然本マグロ。
天然インドはニュージーランド産が無くてオーストラリア産ばかり。
オーストのインド、イマイチ魚が色ボケしてたり、脂がくすんでいたりで。。。
味自体はおいしそうなインドなんですけどね~
土曜日多かった境港の日本海の旋網は今日はそれほど多くもなく
(というか、あったのかな?)
輸入物の大西洋ボストン産のジャンボが3本だけ、出ておりました。
うち1本はかなり脂薄かったですけどね~
土曜日に仕入れておいた境港の旋網本マグロ、魚良かったですよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/e945e3b78c2a0b6a6784f93c6c0edd86.jpg)
何故か?メバチやキハダはいない(というか、こっちにこないだけかな?)日本海ですが、
本マグロは多く回遊しているんですよね。
日本海で産卵もするみたいですし(^^;)
その産卵期のマグロなんで品物良くても腹が薄いのが残念なところなんですが、
まぁ質は良いと思います!!
赤身がおいしそうなマグロですよ(^0^)
明日、どうですかね~
大西洋ジャンボも欲しいところではありますが・・・まだ、高い(T0T)