築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

やっと??

2018-12-27 10:57:17 | Weblog
セリ場は相変わらず「暮れ真っただ中」という相場ですが、
現場のほうはやっといくらかはバタバタし始めてきたかな?といったところ。

今年は28日がちょうど週末の金曜日ということもあり、明日くらいまでは
人の出も少ないのかもしれませんが・・・・豊洲に来た影響も無きにしもあらず。。


その割には相場だけはやたらと高くて、今日は海峡のマグロでキロ3万円という
セリ値もあったのだとか!?
100キロあったら300万円。
例の年明けの初荷ならそれくらいの値も珍しくないですが、年末のこの時期に
マスコミの宣伝効果も何もないキロ3万円はなかなか・・・・(^^;;)

また本マグロほどではありませんが、メバチやキハダといった赤身のところ、
マカジキも今日は本数はそこそこながら相場が高く、セリ場にいるとホント

『年末だなぁ・・・』
と感じさせてくれるんですが。。


今後、最終日にかけては時化が予想されることから、事実上、今日か明日まで??
の仕入れとなるかもしれませんね。
マカジキは明日もくるそうですが、明後日以降は寒波の影響・・・必ずあるでしょうね。


だいたいそこを見越して仕入れはしてますのでその辺は大丈夫と思いたいのですが、
どうしてもメバチかキハダがあと1本・・・足りない(><)


ホントはマカジキが代用できればいいんですが、やっぱり赤いところは
『赤く』ないとダメなようでして・・・・




マカジキのほうが!?おいしい??んだけどなぁ~~

いよいよ今年のセリも後3日。。
バチ、キハダ以外は落ち着いて競れそうですが(><;;)