休市明けても相変わらずの品薄続き。
今日は房州勝浦などの曳縄と塩釜の延縄、あとは日本海の定置が数本。
近海は本数少ないです。
一番本数合ったのはニュージーランドだと思います。
魚体も大きいものばかりで今日のニュージーは鮮度もまずます。
「できれば近海」とは思っておりましたが、房州のチャンキや日本海の定置はセリ値が高く
塩釜は浜値が高く・・・塩釜の延縄、魚体の小さいものまで浜値が高いとかで
セリ残りが多くありました。
今の相場なので魚体の大きいものに関してはなんとかギリギリ売れてますが、
40キロとか50キロ台をそんな値段言われても・・・という感じでした。
歩留まり考えたらそりゃ・・・高いものについてしまいますからね。。
セリ残るのも納得です。
まーそんな状態なので、インドも面白いな~と思いつつセリがマグロのほうが先なので
インドの前に本マグロ、買いました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/62020d0afc9e23be83954dbdcf3bef05.jpg)
ニュージーは延縄漁ですので脂の上がりがちょっと遅め。
今の状態でも良いマグロですが、明日はもっと脂が上がってくると・・思います(^^;)
今日はニュージーインドも出ておりましたがインドも高かった~(><)
明日はインドも欲しいな~
今日は房州勝浦などの曳縄と塩釜の延縄、あとは日本海の定置が数本。
近海は本数少ないです。
一番本数合ったのはニュージーランドだと思います。
魚体も大きいものばかりで今日のニュージーは鮮度もまずます。
「できれば近海」とは思っておりましたが、房州のチャンキや日本海の定置はセリ値が高く
塩釜は浜値が高く・・・塩釜の延縄、魚体の小さいものまで浜値が高いとかで
セリ残りが多くありました。
今の相場なので魚体の大きいものに関してはなんとかギリギリ売れてますが、
40キロとか50キロ台をそんな値段言われても・・・という感じでした。
歩留まり考えたらそりゃ・・・高いものについてしまいますからね。。
セリ残るのも納得です。
まーそんな状態なので、インドも面白いな~と思いつつセリがマグロのほうが先なので
インドの前に本マグロ、買いました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/62020d0afc9e23be83954dbdcf3bef05.jpg)
ニュージーは延縄漁ですので脂の上がりがちょっと遅め。
今の状態でも良いマグロですが、明日はもっと脂が上がってくると・・思います(^^;)
今日はニュージーインドも出ておりましたがインドも高かった~(><)
明日はインドも欲しいな~