GWが終わっての週末、土曜日。
今日は競り場、塩釜の旋網漁だらけでした~(^^;)
魚体も大きいのばかりで、小さく見えて100キロ台。
大体130~150キロ台が多かったですね。
相場もさすがに下がりますが、気をつけないとヤケもありますので
冬場のようにある程度どれでも安心して買える!という感じではなかったです。
ただまぁ、尻尾見る感じではヤケてさえいなければ品物は良さそう!
あとは旋網漁ならではの腹の薄い魚はちょっと迫力に欠けるかな~と。。。
まぁそうやって省いていくと良い魚は絞られて、結果競りでは高くなってしまうっというのは
あるあるなんですが・・・(^^;)

130キロ台の塩釜!
腹も厚くて良いマグロです(^^)
旋網漁以外では沖縄や石垣島の延縄漁も見かけましたし、紀州や銚子の延縄もあったみたいです。
日本海の定置網もありました。
ただ今日は塩釜の旋網マグロに存在を消されておりましたが・・・(^^;)
今日はインドもあまりありませんでした。。
私の見立てで、使えそうなの2本だけ・・・
明けも塩釜の旋網漁ありそうです!!
今日は競り場、塩釜の旋網漁だらけでした~(^^;)
魚体も大きいのばかりで、小さく見えて100キロ台。
大体130~150キロ台が多かったですね。
相場もさすがに下がりますが、気をつけないとヤケもありますので
冬場のようにある程度どれでも安心して買える!という感じではなかったです。
ただまぁ、尻尾見る感じではヤケてさえいなければ品物は良さそう!
あとは旋網漁ならではの腹の薄い魚はちょっと迫力に欠けるかな~と。。。
まぁそうやって省いていくと良い魚は絞られて、結果競りでは高くなってしまうっというのは
あるあるなんですが・・・(^^;)

130キロ台の塩釜!
腹も厚くて良いマグロです(^^)
旋網漁以外では沖縄や石垣島の延縄漁も見かけましたし、紀州や銚子の延縄もあったみたいです。
日本海の定置網もありました。
ただ今日は塩釜の旋網マグロに存在を消されておりましたが・・・(^^;)
今日はインドもあまりありませんでした。。
私の見立てで、使えそうなの2本だけ・・・
明けも塩釜の旋網漁ありそうです!!