週末は日本海側の鳥取県境港産、今日は三陸の塩釜産!
日本列島を挟んであちらこちらで近海の天然本マグロ、捕れてます!
今日の塩釜は魚体も100キロ前後と境港や前回の塩釜よりは一回り小さいのが中心でしたが、
魚自体は前回の漁よりも物が良いと感じました。
値段も思ったより高くならず、まー流石にここのところのマグロが続いている状況の中で
市場の仲買さんも皆さん、それなりに在庫は確保出来ているんだな~という感じですね。
まぁかくいう私も、毎朝「安かったら買っておこうかな~」と思ってセリ場に行くのですが
毎日、旋網仕入れてます(^^;)
昨日などは仕入れないで帰ろうかとセリ場を出た中間に競り人に
「今日はいらないんですか?」と聞かれ、ただでさえ迷ってたのにそんな言われたら~と
競り残っていた境港を買ってしまうという・・・(^^;)
今日も塩釜、魚体も小さいし品物良いから買っておくか~!ということで・・・(汗)
でも旋網漁のマグロ、境港も塩釜も・・・本当に美味しいです(^^)

旋網漁以外にも沖縄の延縄漁もありました。
沖縄の延縄も魚良かったみたいですね!!
いろいろなものが値上がっている中、今だけはマグロです!!(笑)
日本列島を挟んであちらこちらで近海の天然本マグロ、捕れてます!
今日の塩釜は魚体も100キロ前後と境港や前回の塩釜よりは一回り小さいのが中心でしたが、
魚自体は前回の漁よりも物が良いと感じました。
値段も思ったより高くならず、まー流石にここのところのマグロが続いている状況の中で
市場の仲買さんも皆さん、それなりに在庫は確保出来ているんだな~という感じですね。
まぁかくいう私も、毎朝「安かったら買っておこうかな~」と思ってセリ場に行くのですが
毎日、旋網仕入れてます(^^;)
昨日などは仕入れないで帰ろうかとセリ場を出た中間に競り人に
「今日はいらないんですか?」と聞かれ、ただでさえ迷ってたのにそんな言われたら~と
競り残っていた境港を買ってしまうという・・・(^^;)
今日も塩釜、魚体も小さいし品物良いから買っておくか~!ということで・・・(汗)
でも旋網漁のマグロ、境港も塩釜も・・・本当に美味しいです(^^)

旋網漁以外にも沖縄の延縄漁もありました。
沖縄の延縄も魚良かったみたいですね!!
いろいろなものが値上がっている中、今だけはマグロです!!(笑)