いきなり冬に逆戻り~~
今日の築地場内、めっちゃ寒いです(><)
雨は午前中で止むとの予報ですが、今日のお花見は
「寒さとの戦い!?」
ですかね(^^;;)
と、いよいよ桜の季節!お花見シーズンとなりましたが、
相変わらずマグロだけでなく、魚が全体的に少ないようですね。。
マグロは近海物の天然本マグロが大きい所の太平洋マグロばかり
幾らかはありましたが、日本海の定置網はゼロ!?だったんじゃないですかね~??
1,2本、あったのかな?
天然で手ごろな大きさとなると輸入物の地中海ギリシャ産を1本だけみかけましたが、
輸入物も大西洋ノースカロライナ産が今日も幾らかはあり、しかも魚がみんなデッカイ!!
今日は天然本マグロは「デカいの」ばかりでしたね~
逆に養殖物は国産もメキシコ産も小さめばかりで比較的大きいのは奄美大島産のみ。
でも奄美大島の養殖は大きくても色の変りが早いんですよね~~
今年はメキシコ産も含め、大きい養殖マグロが少ないですね~
で・・・今日の1本仕入れました(^^)
157キロと若干「小さめ?」(ジャンボの中では^^;;)の大西洋ノースカロライナ産!

非常に鮮度が良く、とにかく赤身の照りがスバらしい~~
脂も程よくのってます(^0^)
いかにも「天然本マグロ」という感じのマグロですね(^^)
物が良いです!!
そして大西洋仕入れた後に今日はメバチ、キハダの競りを見ておりましたが、
バチキハダ類が高いですね~~
時に天然本マグロより高い生のキハダ!
世間一般には信じられないですよね~~
品物がイイノースカロライナ産もなんと月曜日で終わってしまうとか(大泣)
とりあえずあと1本は確保しておりますが・・・(><;;)
今日の築地場内、めっちゃ寒いです(><)
雨は午前中で止むとの予報ですが、今日のお花見は
「寒さとの戦い!?」
ですかね(^^;;)
と、いよいよ桜の季節!お花見シーズンとなりましたが、
相変わらずマグロだけでなく、魚が全体的に少ないようですね。。
マグロは近海物の天然本マグロが大きい所の太平洋マグロばかり
幾らかはありましたが、日本海の定置網はゼロ!?だったんじゃないですかね~??
1,2本、あったのかな?
天然で手ごろな大きさとなると輸入物の地中海ギリシャ産を1本だけみかけましたが、
輸入物も大西洋ノースカロライナ産が今日も幾らかはあり、しかも魚がみんなデッカイ!!
今日は天然本マグロは「デカいの」ばかりでしたね~
逆に養殖物は国産もメキシコ産も小さめばかりで比較的大きいのは奄美大島産のみ。
でも奄美大島の養殖は大きくても色の変りが早いんですよね~~
今年はメキシコ産も含め、大きい養殖マグロが少ないですね~
で・・・今日の1本仕入れました(^^)
157キロと若干「小さめ?」(ジャンボの中では^^;;)の大西洋ノースカロライナ産!

非常に鮮度が良く、とにかく赤身の照りがスバらしい~~
脂も程よくのってます(^0^)
いかにも「天然本マグロ」という感じのマグロですね(^^)
物が良いです!!
そして大西洋仕入れた後に今日はメバチ、キハダの競りを見ておりましたが、
バチキハダ類が高いですね~~
時に天然本マグロより高い生のキハダ!
世間一般には信じられないですよね~~
品物がイイノースカロライナ産もなんと月曜日で終わってしまうとか(大泣)
とりあえずあと1本は確保しておりますが・・・(><;;)