昔、撮ったが、まだ、未整理で未upだったものです。
2017. 8.24(木)、田端駅と駒込駅の間にある「谷田川」通りに面した「田端不動尊」(東京都北区田端3-14)に行きました。


この不動尊、大昔は現在の田端駅南口付近には滝があり、そこに安置されていたのですが、1912年に始まった田端駅の拡張工事により現在の場所付近に移動しました。現在の谷田川通りは谷田川を暗渠化したものですが、この谷田川の改修工事に伴い、現在地に移動したものだそうです。
さて、この側には「バラ」の花が咲いていました。







以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
2017. 8.24(木)、田端駅と駒込駅の間にある「谷田川」通りに面した「田端不動尊」(東京都北区田端3-14)に行きました。


この不動尊、大昔は現在の田端駅南口付近には滝があり、そこに安置されていたのですが、1912年に始まった田端駅の拡張工事により現在の場所付近に移動しました。現在の谷田川通りは谷田川を暗渠化したものですが、この谷田川の改修工事に伴い、現在地に移動したものだそうです。
さて、この側には「バラ」の花が咲いていました。







以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)