matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 4月 2日(火)の「靖国神社」

2019年08月02日 17時08分18秒 | 写真
前述のごとく、2019. 4. 2(火)は「地下鉄・九段下駅→千鳥ヶ淵緑道→英国大使館→国立劇場→千鳥ヶ淵公園→国立近代美術館→乾門→皇居東御苑→北の丸公園」と撮影して行きましたが、その後は、「田安門」前の歩道橋を渡って、「靖国神社」に行きました。

まずは、歩道橋から見えた富士山です。



靖国神社の狛犬です。



靖国神社は桜の名所です。











境内には沢山の桜が植えられています。











拝殿前より右折し、更に左折して進みます。









池がある日本庭園があり、そこには「枝垂れ桜」もありますが、今年は冴えない感じです。





以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2019年 7月31日(水)の「御岳山」(3)

2019年08月02日 16時52分45秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2019. 7.31(水)は「青春18きっぷ」を使用して、新宿駅より青梅線「御嶽駅」に行き、更に、バスとケーブルカーに乗って、「御岳山」の「富士峰園地」と「七代の滝」に行ってきました。

10:58、山道は終わって、「御岳ふれあいセンター」の前に着きますが、ここで山道は終わり、舗装道路を進みます。10:59「丸山荘」、



ここよりわずかに進むと、茅葺き屋根が修復され、喫茶店となった「馬場家御師住宅」に着きました。数年まではひどい状態だったのが、綺麗に直されたのですが、喫茶店の看板が邪魔です。





11:01石仏の前を通り、



急坂を登ります。11:02「御岳の神代ケヤキ」の前を通り、



更に登ります。



11:06武蔵御嶽神社の入口の鳥居の所に着きました。



ここより急な階段を登りますが、その両側には沢山のヤマユリの花が咲いています。とりあえず、左側の方を撮影しながら、登ります。

















11:10末社の「三柱社」に着きましたが、ここが、「七代の滝」に向かう分岐点です。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (4)