matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 8月 6日(火)の「小石川後楽園」

2019年08月12日 16時14分21秒 | 写真
2019. 8. 6(火)、地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」に「レンゲショウマ」の撮影に行ってきました。

まずは、入口の飾りです。





入ってすぐ左に行った「蓮池」です。





入口より入って、まっすぐ行った場所に「レンショウマ」が咲いていますが、まだ、それほどは咲いていません。







大きな池を過ぎた所の藤棚の所です。





そして、最後がスイレンが咲いている「内庭」の池です。



と言うことで、レンゲショウマ、もっと咲いているのではと期待して行ったのですが、まだ、それほど咲いていないのが残念でした。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2019年 8月10日(土)の「日光」(4)

2019年08月12日 15時10分23秒 | 旅行
2019. 8.10(土)、「青春18きっぷ」を使用して、久しぶりに「日光」に行ってきました。

11:15ニ荒山神社の塀沿いに進む「史跡探勝路」を進みます。コンクリート道に石を埋めた石畳道です。





11:18空烟地蔵に着きました。





石畳道、



坂道、石段と登って、11:27「行者堂」に着きました。



お堂の前左には石仏があり、



石段を登った所が行者堂です。



その前には小さな古そうな感じの狛犬がいます。






11:29ここより石畳道wp下ると、11:31T字路に着くので、左折し、また、石畳道を進みます。11:37白糸の滝に着きました。ここでは映像を撮影します。

11:31ここを発ち、更に進みますが、下りの石畳道となります。



11:32T字路となり、右折して、今度は土の道にを埋め込んだ石畳道となります。





11:36左に行けば「白糸の滝」、そのまままっすぐ進んで小さな橋を渡り、石段を登れば、瀧尾神社に着く場所に着きます。



左折して、白糸の滝に行きます。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント (2)