matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 3月21日(土)の「六義園」(2)

2020年09月04日 15時54分20秒 | 写真
前述のごとく、2020. 3.21(土)は駒込駅近くの「六義園」に「枝垂れ桜」の撮影に行きました。正門近くの大きな枝垂れ桜はかなり咲いていました。

「2020年 3月21日(土)の「六義園」(1)」にてuoした写真は、”デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」"で撮ったものですが、(2)では”フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「コシナ:COSINA 19-35mmF3.5-4.5 MC」”で撮ったもので、焦点距離19mmと言う超広角レンズで撮ったものです。

正門近くの大きな「枝垂れ桜」です。







池です。





「辛夷」です。



そして、背の高い枝垂れ桜です。



このズームレンズ、RFマウントではなく、Kマウントのレンズですので、勿論、AFは使えませんが、背面液晶内の拡大表示により、まあまあのピントで撮影できたと思います。と言っても、EOS RPの小ささに比べてレンズが大きいのでバランスが悪いのですが。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年 9月 4日(金)の「向島百花園」(1)

2020年09月04日 15時35分38秒 | 写真
2020. 9. 4(金)、昨日は台風9号の影響か、「晴れ、時々曇り、時々雨」と言う天気でしたが、本日は台風10号が九州西部に近づいていると言うのに、朝から青空で、気温も35℃を越えると言う夏の天気になっていますが、抜けるような青空で、空だけは秋状態です。

と言う訳で、本日は家より1時間半程、歩いて、東武鉄道「東向島駅」近くの「向島百花園」に「オミナエシ」と「ススキ」の撮影に行ってきました。

まずは、オミナエシです。















オミナエシ、昨年までは場所が限られていたのですが、今年は園内の方々に咲いていました。















蝶々も結構、飛んでいました。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (4)