matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 2月10日(月)の「旧古河庭園」

2020年09月27日 18時06分05秒 | 写真
2020. 2.10(月)、上中里駅近くの「旧古河庭園」に「梅」の花の撮影に行ってきました。









ここの梅の木は、日本庭園より更に進んだ所に植えられています。











私が好きな紅梅のほか、白梅も咲いていました。







以上は、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年 9月27日(日)の家の近所

2020年09月27日 17時40分03秒 | 写真
2020. 9.27(日)、本日の朝のYAHOOの天気予報だと、午前中は曇りだが、12時には晴れとのことだったのですが、いつもの通りに外れて、12時になっても時々、薄日が射す程度で、16時過ぎになってようやく、やや長く直射日光が当たると言う状態でした。11時頃に青空が出始め、撮影日和になるのではと思って、その場合、小石川後楽園か清澄庭園に彼岸花を撮影しに行こうと思って11時頃まで家で待っていたのですが、結局、曇りが続きそうだったので、都区内でも咲き始めた「彼岸花」を家の近所をまわって撮影することとしました。











彼岸花はもう少し経つと最盛期と言う感じでしたが、それでも、結構、咲いているのは驚きました。









白い彼岸花です。



彼岸花以外では、「バラ」、







夏の名残の「ヒマワリ」と



「紫陽花」が咲いていました。



このほか、赤くなっている葉がありました。



以上は、高倍率ズームレンズ付きコンパクトデジカメ「キヤノン:PowerShot SX60HS」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)