前述のごとく、2020. 9.29(火)は、「浜松町駅→旧芝離宮恩賜庭園→イタリア公園→浜離宮恩賜庭園→築地本願寺→佃島住吉神社→清澄庭園→人形町→秋葉原→御徒町駅」と歩いて、主として、「彼岸花」を撮影してきました。
内、「浜離宮恩賜庭園」です。中の御門橋を渡って、園内に入ります。ここでも、「萩」が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/f8f9552f267a6a0591eeef0b112cfe55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/14426c333953eecd24132e44a25acdca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/b0695b3fedcf7e98ac8773657ed2443a.jpg)
「花木園」の前の「延遼館跡」に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/5bb6a7c610716df0da2571c5ce3172fe.jpg)
ここ、数年前までは彼岸花の群落があったのですが、今は僅かしかしていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/bb626efac71d62d0b528cdcf3eca82a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/a72c3937b3005b09db88b925034a6d65.jpg)
また、このそばにも萩の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/bc74fe0adc703fb15ada79554ccab17b.jpg)
ここより、内堀に架かった橋を渡って、お花畑に行きます。前回、来た時にはまだ、結構、咲いていたキバナコスモスはもう完全に終わりですが、普通のコスモスは僅かですが、咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/0e86087a996589f802fc699a1cd660da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/e62a31a4a1488124cd3aae03a9431604.jpg)
また、前回、来た時には全く咲いていなかった畑には、何種類かの橙色や黄色いコスモスが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/08a0e6fbdc19928a9b25109845dd369f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/acc3dc54118eecb999666f5b7815b392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/7df296f0fe2b8f605802efe499192738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/0feeb1f0f6588af37af2ebdb9c7313f0.jpg)
お花畑の奥は、沢山の萩の花が咲いている場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/79/fb071bcae506ad8623af4e110aae5655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/0fb496edbd2be0800b5672322050c9f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/466e92adee5478b678ed65f18ae316a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/92/27e2381bf4d8f1ecec9040cbe0ca22c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/4199ddefe372c605ea2fef1cc6211dfc.jpg)
「白萩」もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/8e3766be23240b64bece0de60ef84d18.jpg)
と言うことで、「彼岸花」はほとんど咲いていなかったのが残念でしたが、その代わりに萩の花が咲いていたので良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
内、「浜離宮恩賜庭園」です。中の御門橋を渡って、園内に入ります。ここでも、「萩」が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/f8f9552f267a6a0591eeef0b112cfe55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/14426c333953eecd24132e44a25acdca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/b0695b3fedcf7e98ac8773657ed2443a.jpg)
「花木園」の前の「延遼館跡」に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/5bb6a7c610716df0da2571c5ce3172fe.jpg)
ここ、数年前までは彼岸花の群落があったのですが、今は僅かしかしていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/bb626efac71d62d0b528cdcf3eca82a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/a72c3937b3005b09db88b925034a6d65.jpg)
また、このそばにも萩の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/bc74fe0adc703fb15ada79554ccab17b.jpg)
ここより、内堀に架かった橋を渡って、お花畑に行きます。前回、来た時にはまだ、結構、咲いていたキバナコスモスはもう完全に終わりですが、普通のコスモスは僅かですが、咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/0e86087a996589f802fc699a1cd660da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/e62a31a4a1488124cd3aae03a9431604.jpg)
また、前回、来た時には全く咲いていなかった畑には、何種類かの橙色や黄色いコスモスが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/08a0e6fbdc19928a9b25109845dd369f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/acc3dc54118eecb999666f5b7815b392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/7df296f0fe2b8f605802efe499192738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/0feeb1f0f6588af37af2ebdb9c7313f0.jpg)
お花畑の奥は、沢山の萩の花が咲いている場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/79/fb071bcae506ad8623af4e110aae5655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/0fb496edbd2be0800b5672322050c9f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/466e92adee5478b678ed65f18ae316a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/92/27e2381bf4d8f1ecec9040cbe0ca22c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/4199ddefe372c605ea2fef1cc6211dfc.jpg)
「白萩」もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/8e3766be23240b64bece0de60ef84d18.jpg)
と言うことで、「彼岸花」はほとんど咲いていなかったのが残念でしたが、その代わりに萩の花が咲いていたので良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)