matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年 3月29日(金)の京都市内(7)

2024年04月10日 17時09分23秒 | 旅行

11:47蹴上インクラインを渡る陸橋に着いたので、右折して、東方向に進みます。時々、桜が咲いています。







南禅寺の前に南禅寺会館があり、その前に大きな枝垂れ桜がありました。













11:55南禅寺の門をくぐって中に入ります。





境内には桜の木があまり無いのですが、咲いている木もありました。





12:03大寂門より出て、哲学の道の出発点である若王子橋に向かいます。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年 4月10日(水)の「皇居東御苑」(1)

2024年04月10日 16時50分12秒 | 写真

2024. 4.10(水)、本日は朝から青空になったので、もしかして、まだ、染井吉野の綺麗なのが残っているのではと言うことで、東京駅→皇居東御苑→代官町通り→千鳥ヶ淵公園→千鳥ヶ淵緑道→皇居「北の丸公園」→水道橋駅 と歩いて、撮影してきました。

すなわち、東京駅より皇居の大手門に向かい、大手門より皇居東御苑に入ります。数年前より、ここに入るには荷物検査があるのですが、並んでいるのは私以外は白人系の異人さんばかりで、この分だと、入園者の9割以上が異人さんだと思います。

すぐに、桜がありますが、既に葉が出ています。



二の丸庭園に行くと、



山ツツジが咲いています。ううん、もう、ツツジの季節になったのですね!







諏訪の茶屋辺り、ツツジもかなり咲いています。







花海棠も葉が出ています。



石楠花のほか、シャガも咲いています。











matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント