枝垂れ桜の撮影後、京都御所に入ろうとしますが、そこも長蛇の列で諦めます。そして、西方向に進んで、14:29烏丸通りに出ます。左折して、烏丸通りを南下します。14:35有栖館に着きました。ここにも大きな枝垂れ桜があります。
14:37ここを発ち、更に南下します。14:42丸太町通りを渡り、14:52御池通りを渡りますが、14:57案内板に従って左折して
すぐの六角堂に行きます。境内には大きな枝垂れ桜がありますが、周りのビルのせいで撮りにくいです。仕方なしに、ヨウコウ桜を撮影します。
15:01烏丸通りに戻り、更に南下します。15:08四条通り、15:22五条通りを渡り、東本願寺に沿って進みますが、ヨウコウ桜が何本かあるので撮影します。
そして、15:33七条通りを渡り、15:37京都駅に戻りました。
そして、コインロッカーより荷物を取り出し、京都駅15:52発野洲行各駅停車に乗り、16:02大津駅に着き、ここより予約しているホテルに向かいました。
と言うことで、本日は午前中は冴えない天気でしたが、午後から青空となって良かったです。加えて、桜花苑のヨウコウ桜と、京都御苑の枝垂れ桜も撮ることができて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「リコーイメージング:smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)