2022. 2.15(火)、本日の都内の武漢肺炎ウイルスの罹患者数は15,525人と昨日(2/14)の10,334人より5,000人位、増えていますが、月曜日は低い傾向にあるので、火曜日の本日は想定内の罹患者数だと思います。いずれにしろ、3/2(水)の21,576人と3/5(土)の21,122人をダブル・ピークとして、徐々に減ってきているのは間違いないと思います。
さて、本日は朝方は曇りで時々薄日が射す状態で、撮影意欲が出てくる天気では無かったので、80本程、持っている交換レンズの蔵出しの一環として、「富士写真フイルム:FUJINON 55mmF2.2」を使用して撮ることとしました。このレンズ、大昔、ジャンクカメラ屋「我楽多屋」で税込み800円で入手したもので、昨今はボケ部分の点光源が綺麗に写る「バブルボケレンズ」として、一部のマニアには知られているものです。

まずは、先日、行った時は盛りの始まり頃だった旧古河庭園の門前に置いてある「冬牡丹」の鉢植えを撮影することとしました。


前回、行った時より2週間弱、経っていますが、意外に長持ちで、まだ、状態が良いです。レンズの絞りは基本的に開放(F2.2)ですが、一部はF8に絞っているものもあります。






ここより、巣鴨駅近くの「とげぬき地蔵尊 高岩寺」を目指して、適当な道を進みます。あ、空はほぼ曇りです。「法成寺」(東京都豊島区駒込6-8-11)に着きました。

境内には花が咲いていたので、絞り開放で撮影しました。




ここより、高岩寺を経由して、「巣鴨大鳥神社」(東京都文京区千石4-25-15)の前を通り、

「六義園」に向かうと、その途中の民家に花が咲いていたので、撮影します。



と言うことで、やはり、青空の下で撮りたいです。
以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「GUTTY:M42 - EOS・R」+「富士写真フイルム:FUJINON 55mmF2.2」(絞り開放)+フィルター「ケンコー:ND-8」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
さて、本日は朝方は曇りで時々薄日が射す状態で、撮影意欲が出てくる天気では無かったので、80本程、持っている交換レンズの蔵出しの一環として、「富士写真フイルム:FUJINON 55mmF2.2」を使用して撮ることとしました。このレンズ、大昔、ジャンクカメラ屋「我楽多屋」で税込み800円で入手したもので、昨今はボケ部分の点光源が綺麗に写る「バブルボケレンズ」として、一部のマニアには知られているものです。

まずは、先日、行った時は盛りの始まり頃だった旧古河庭園の門前に置いてある「冬牡丹」の鉢植えを撮影することとしました。


前回、行った時より2週間弱、経っていますが、意外に長持ちで、まだ、状態が良いです。レンズの絞りは基本的に開放(F2.2)ですが、一部はF8に絞っているものもあります。






ここより、巣鴨駅近くの「とげぬき地蔵尊 高岩寺」を目指して、適当な道を進みます。あ、空はほぼ曇りです。「法成寺」(東京都豊島区駒込6-8-11)に着きました。

境内には花が咲いていたので、絞り開放で撮影しました。




ここより、高岩寺を経由して、「巣鴨大鳥神社」(東京都文京区千石4-25-15)の前を通り、

「六義園」に向かうと、その途中の民家に花が咲いていたので、撮影します。



と言うことで、やはり、青空の下で撮りたいです。
以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「GUTTY:M42 - EOS・R」+「富士写真フイルム:FUJINON 55mmF2.2」(絞り開放)+フィルター「ケンコー:ND-8」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)