goo blog サービス終了のお知らせ 
趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



一年の計は元旦にあり・・・でもないですが、とりあえず近くの山を歩いてきました

関八州見晴台からの両神山



飯盛山(龍ヶ谷富士)











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も川が凍って氷柱も出来ていました。年末寒波が気になります・・・











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝は冷え込んでいつもの川の一部が凍っていました。また、氷柱も少し出来ていました。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中津峡の紅葉がいい感じになっていました


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




紅葉、きのこ汁、満天の星、久々のキャンプでしたが満足、満足































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




紅葉真っ只中のブナ林をキャンプで楽しんで来ました



















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




山では木々の紅葉に先駆けて赤い実が綺麗になっていました

テンナンショウ属



ツルリンドウ



ツリバナ



ナナカマド



コブシ



サルトリイバラ






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も避暑で行ってきましたが、タマアジサイが咲き始めていました

タマアジサイ



ザトウムシ



サワガニ



ガガンボカゲロウ



オオカミの遠吠え・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この山桜を見るために何人がここまで登ってきているのだろう。ふとそんなことを考えたら、満足感で嬉しくなりました












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




龍ヶ谷の山桜の様子を見てきました。普通のヤマザクラは咲いている木もありましたが巨木の山桜はまだ蕾でした。ついでに見てきた仏岩にはミツバツツジが咲いていました。また、途中の林道脇にはヤマブキやシャガがもう咲いていました


仏岩






ミツバツツジ



ヒナスミレ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




見れました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




つららもかなり成長しましたが、川にも面白い氷が出来ました



















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1日でさらに成長しました
























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




厳しい寒さが続いています・・・
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




積雪20cmちょっと。もう踏み跡がありました
























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »