家の前の沙羅の木の葉っぱもほとんど落ち、(掃除が大変!笑)
朝晩の冷え込みが身に染みるようになってきた今日この頃、
いつ雪になってもいいように、
今日は定期点検とタイヤ交換に行ってきました。
Hondaの時間指定が12時で、確か去年は2時間ほどかかったなと思って、
近所で「はやまんま(早飯)」。
このお店の海鮮チラシが好きなので、
それを食べようと思っていたのですが、
日替わりが「握り寿司とミニ蕎麦」と書いてあったので注文~(^^♪
運ばれてきたものを見て、
「ちょっと期待してたのと違うぞ!」と思ったのは内緒で…(笑)。
お寿司屋さんと同じレベルを求めるのは酷よね。
(すみませんでした🙇)
車屋さんの待ち時間、編み物したり本を読んだりしていて、
「去年っていつ頃交換したんだっけ?」と手帳を見たら、11/5でした。
今年の方が2週間近くも遅かったんだね。
ああ、そう言えばそろそろ来年の手帳も買わなくちゃ。
私、この無印の手帳をもう何年も愛用していて、
バッグの中に2年分入れてるんです。(前は3年分でした。分厚過ぎてね~。)
こうして数年分手元にあると、
今やらなきゃいけないことが分かって便利なのよ(忘れっぽいもんで)。
そう言えばLEEの新年号も注文しなくちゃ!と、
帰宅してから楽天ブックスで予約完了~(^^♪
花のカレンダーが付録についていて、これがいいのよおトイレに(笑)。
こうやって今日はいろいろと冬の準備をしたのでした。
来週の金曜日に盛岡の病院の予約もしたのですが、
雪は大丈夫かな?
冬タイヤは履いたけど、
仙岩トンネルがあるので、ちょっと不安。(すぐアイスバーンになるのよね。)
出来れば降らないでほしいけどなあ。
水、木辺りが怪しいとさっき天気予報で言っていたけど、
ほんと、急に気温下がるみたいで…。
頼むよ~空!
余談ですが、今日の朝ドラ『カムカム~』
全てがつながっている素晴らしい展開でした。
(特に2人のお父さんに泣いた。勇ちゃんもおじいちゃんも良かった。)
さすが藤本脚本!
毎日楽しみでしょうがないです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます