車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

日産オースチンA50ケンブリッジのカタログ

2008年08月18日 13時10分31秒 | 車のカタログ
イギリスのオースチン社と技術提携して、ノックダウン方式で組み立てを開始しました。その後国産化された日産オースチンケンブリッジのカタログです。

Nissan Austin Cambridge A50

にほんブログ村 車ブログへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いすゞの薪瓦斯トラックのカタログ

2008年03月26日 10時19分34秒 | 車のカタログ
なんとビックリ、いすゞの薪瓦斯トラックのカタログです。
残念ながら持っていませんが、戦時中の物資不足で蒔を燃料とするトラックを開発したと思われます。

Isuzu Truck with Gas generator by charcoal


にほんブログ村 車ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱デリカ4WDシャモニーのカタログ

2008年01月25日 15時33分54秒 | 車のカタログ
現在も乗っている三菱デリカ4WDスターワゴンシャモニーのカタログです。あのリコール問題を起こした車種よりも前、バブル期に設計された物を購入したので、作りが頑丈です。走行距離は、既に26万Kmをはるかに越えましたが、故障も少なく凄い車です。

にほんブログ村 車ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダットサン1200ピックアップトラックのカタログ

2008年01月23日 10時00分01秒 | 車のカタログ
ダットサン1200ピックアップトラックのカタログです。

にほんブログ村 車ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルセデスベンツ300SLのカタログ

2007年11月07日 10時15分47秒 | 車のカタログ
メルセデスベンツ300SLのカタログです。当時物か不明ですが立派なカタログです。
(英語名:Mercedes-Benz 300SL)は、ドイツの自動車メーカーダイムラー・ベンツ(現ダイムラー社)が発売した乗用車である。
ガルウイングが特徴の2シーター・スポーツクーペである。ダイムラー・ベンツによる社内コードはW198。また、公道仕様の1954年版は成功した1952年のレース専用車W194(キャブレター仕様のため馬力は低い)をベースにしている。
1957年以降はオープンのロードスターとなっている(オプションで着脱式のハードトップ・ルーフが用意されていた)。
ちなみにクーペモデルとロードスターモデルはフロントまわりのデザインが異なっている。Wikipediaより引用

にほんブログ村 車ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1984年デリカスターワゴン4WDのカタログ

2007年08月03日 17時24分42秒 | 車のカタログ
1984年デリカスターワゴン4WDのカタログです。以前はこに白い車種に乗っていました。海岸線をよく走ったのでボディーがボロボロになり、20万Km走破を機会に現在のデリカに乗り換えました。

にほんブログ村 車ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育社のクラシックカーという雑誌

2007年06月28日 10時26分20秒 | 車のカタログ
保育社のクラシックカーという雑誌です。表紙がメルセデスベンツのSSKのようです。


にほんブログ村 車ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨペットの豪州ラリー初参加のパンフレット 富士号、桜号

2007年06月20日 09時59分13秒 | 車のカタログ
1957年当時の世界五大ラリーの一つ豪州一周耐久レースにトヨペット・クラウンRS20が参加した時のカタログです。

そして翌年の1958年ダットサン1000が
この豪州一周モービルトライアルでA級優勝しました。
そんな訳で、その時参加したダットサンの富士号、さくら号は有名になりました。
トヨタは悔しくて豪州一周ラリーへ参加しなくなり、
サファリラリーとか日産のお家芸となりました。

にほんブログ村 車ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ自動車の総合パンフレット

2007年05月23日 09時45分15秒 | 車のカタログ
トヨタ自動車総合カタログです。クラウン・スーパーデラックス、トヨタ200GT、S800、コロナ・デラックス、カローラ1100等が紹介されています。


にほんブログ村 車ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1962年プリンススカイラインスポーツの絵葉書

2007年05月22日 10時30分57秒 | 車のカタログ
1962年プリンススカイラインスポーツの絵葉書です。

にほんブログ村 車ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする