車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

貴重な井川ダム・ダムカード 昨年の晩秋に行った事の整理

2015年03月25日 09時42分07秒 | その他


貴重な井川ダム・ダムカード



ダムの上から放流側を見た所



ダムを浚渫しているようです。
随分以前に作られたダムなので、こうしてメンテナンスしているのでしょう



井川ダム管理塔



地元に一軒?の居酒屋さん「じんきち」。
なかなか通らないバスが写っています。
行きたくても地元の人で席が埋まってました。



向こうに見える民宿に泊まりました。

大井川鐵道井川線が不通となり、
車でしか行けませんでした。

結構な山道で、
途中で地元の軽の郵便車に
道を譲りました。



アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8mmビデオ時代に購入した「BELVIC DC-WORK」のバッテリー交換

2015年03月19日 09時22分16秒 | その他






















小さい方の画面をクリックすると、大きな画像で見る事が出来ます。
今は、手に入らない説明書等を見る事が出来ます。
箱絵を見ても時代が感じられます。


8mmビデオ撮影用に何十年前に購入したBELVIC社製
「DC-WORK」が雑多な機器の中から出てきました。

その当時DC-WORKから電源出力が出来なくなり、
使用する機会も無くなったので、
そのまま放って置いた事を思い出しました。

ちょっとヒューズを見た所、断線しているようでした。
秋葉に行ったついでに車用10Aのヒューズを買ってきて交換。
機能は果たせるようになったようです。

何せ凄い昔の機器なので、バッテリーは当然干上がっています。
バッテリーを購入しようと意を決して中を分解してみました。
中を開けて見た所
入っていたバッテリーは、日立製シールドバッテリーで12V 6.5Ah
これと互換製品をアマゾンで探した所、
シールド式LONGバッテリー『WP1236W』12V9Ah UPS用バッテリー
WP8-12互換というものがあったので、早速購入。
電源端子の太さがちょっと大きくなりましたが、
すんなりと交換出来ました。

これで12V出力電源が出来たので、
非常用携帯充電器等に使えます。

無線LANアダプターの電源としてどの位の時間使えるかを計算
15Wとした場合
15W÷バッテリーの出力電圧12V≒電流1.25A
バッテリー容量9Ah × 0.8÷ 1.25 ≒ 5.76h
0.8はバッテリーロス
6時間弱ですか。

では、車で使っているバッテリー60B24Lではと
計算してみると38時間使える事となるようです。

2017/06/23 裏面写真を追加
外形 W(106) X D(78) X W(211)
3.2kg
6.5AH


アプリケーションテクノロジー株式会社



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SENKENと書いてある車両。線路検査用車両か、新築された片岡駅供用開始に向けて

2015年03月16日 10時44分25秒 | その他






3月19日に供用開始と報道がなされている栃木県は矢板市の
新築中のJR片岡駅を見に行って時、
見慣れない列車があったので、撮影してみました。
なかなや写せる場所がなく、正面からで後部からの
撮影になりました。

どんな事をする車両か不明ですが、
SENKENと書いてあるので、線路の検査用車両かと思います。
JR SENKENで検索してみましたが、チョッとでは
探せませんでした。

鉄道ファン、鉄道マニア、レールファン、乗り鉄、撮り鉄、録り鉄、
鉄子、鉄キチさん誰か教えて下さい。




アプリケーションテクノロジー株式会社







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築:3月19日JR東北本線片岡駅供用開始予定の写真 西口が新設される

2015年03月02日 10時14分08秒 | その他

JR片岡駅のロゴ。無人駅にしては立派過ぎ


JR片岡駅を斜めから


JR片岡駅の階段付近


以下の写真は、
小さい方の画像をクリックすると画面が拡大表示されます。



片岡駅の東口



見えないけど付近の踏み切りから見た片岡駅



新しく出来る片岡駅西口(自転車置き場)



片岡駅西口遠景




片岡駅西口で見つけた試験用車両

<<供用開始後の写真追加>>


片岡駅改札口の写真。何と立派な無人駅



新しく出来た西口へと東口への案内板



もう取り壊される旧階段



ついでのフィルダーの写真も

i
以前の片岡駅です。


西口が出来た事で塩谷方面からの利用者が増え、
エレベータも完備されているので、車椅子、杖使用の方とかで
矢板駅利用の人もこちらに回るかも知れません。

また、矢板駅よりこちらの方が綺麗なので、お客さんを
迎えるとかは、こちらの駅が見栄えが良いですね。

HondaのF1パワーユニットを開発している
さくら市にある本田技術研究所「HRD Sakura」も
結構近くにあります。


<<下野新聞より>>
【矢板】市は12日、JR片岡駅と周辺で進めている片岡地区市街地整備事業で、同駅の橋上駅舎や、新設される西口と既存の東口とを結ぶ東西自由通路が3月19日の始発から供用を始めることを明らかにした。同日の市議会全員協議会で説明した。

 東西自由通路は幅3メートル、長さ87メートル。通路と橋上駅舎にはそれぞれエレベーターを設置。東口に新たな男女各1カ所のトイレと多機能トイレを設ける。事業費は14億1千万円。

 西口の自転車駐輪場の駐車台数は135台で3月20日に供用開始予定。



アプリケーションテクノロジー株式会社






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TMSC(トヨタ・モータースポーツ・クラブ)から仮Bライセンスが届きました

2015年02月13日 09時30分58秒 | その他










先日、九段下にあるトヨタ・モータースポーツ・クラブで
JAFの国内Bライセンス講習を受けたので、
昨日その仮ライセンスが届きました。

モータースポーツに長年関心があったのですが、趣味が多すぎて
なかなか手が回りませんでした。
多分、私のように関心はあるがライセンスは如何なのと
思っている人がいると思うので、
今回BライセンスをUPします。

COMPETITION LICENCE
JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION

Drivers Permit(自動車運転免許証)

Issued on (発給日)
Condition(条件等)

等、ライセンスに書かれています。

FIA8856-2000公認


アプリケーションテクノロジー株式会社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北本線片岡駅は、2015年中に完成するか?

2015年02月10日 13時13分28秒 | その他





余り使用した事が無い駅ですが、私の活動範囲にあるので、
メモのために載せておきます。

<<以下 下野新聞より引用>>

【矢板】市は、JR片岡駅舎の橋上化や西口整備を中心とした
片岡地区市街地整備を2013年度から本格的に着手する。
昨年12月で詳細設計が完了、アクセス道路の一部工事を
本年度中に着工する。
13年度秋には本格的整備をはじめ、15年秋の完成を目指す。

計画によると、同駅を橋上駅舎化し、駅の東西口を
往来できる自由通路を設置するほか、
西口広場、駅と県道矢板那須線とを結ぶアクセス道路、
58台収容の駐車場などを整備する。
通勤、通学者や駅利用者などの利便性を向上させるとともに、
片岡地区のにぎわいを創出する。

同駅はツツジの駅として知られており、
新駅舎は高原山の山並みをイメージした。
エレベーターも設ける。遠藤忠市長は「駅舎から
ツツジが楽しめるように
ガラスを多く使用し、片岡の顔になるような駅にしたい」と話す。

<<以下 日刊建設新聞より引用 >>

7億で駅舎や周辺整備 アクセス道路を先行
駅広、駐車場、調整池など(矢板市の片岡地区市街地整備)

 矢板市は、片岡地区市街地整備事業を進めている。
同事業の期間は24~27年度の4年間。計画では、
JR片岡駅を中心とした東西を結ぶ自由通路や、
橋上駅舎などの整備をJR東日本に委託。
市は駅西口広場、アクセス道路、調整池、
駐車場・駐輪場などの整備を行うという。
総事業費は17億円と試算している。
整備基本計画や、道路や調整池などを含む
西口広場周辺整備の詳細設計は、
栃木都市計画センター(宇都宮市)が担当している。
市都市建設課によると市は、
25年度においてアクセス道路の整備を最優先して事業に着手。
すでに都市計画道路3・4・8号片岡西通りにかかる個所の整備を進めており、
国の補助内示を受けてから、本格的に着工するという。
 25年度はこのほか、調整池の築造、広場の一部の整備を行うとしている。
26年度には駐車場、駐輪場、トイレなどの整備にも着手。
広場の残る個所の整備については、
JR東日本が実施する工事の進ちょく状況を考慮して行うという。
片岡地区市街地整備事業は、27年度末までに工事の完了を目指す。
 市は駅利用者などの利便性の向上や片岡地区の賑わいの創出へ、
片岡地区市街地整備事業に着手。自由通路や橋上駅舎、
西口広場やアクセス道路などを整備することで、
交通手段の乗り継ぎを円滑かつ効果的にするなど、
機能的な交通結節点として魅力ある整備を行い、
JR片岡駅を拠点とした片岡地区の活性化を図っていく。
 市が整備するのは、駅西口広場、アクセス道路、調整池、
駐車場、駐輪場、トイレ、外構など。
駅西口広場はロータリー式で、面積は約690平方m。
西口広場から都市計画道路3・4・8号片岡西通り(主要地方道矢板那須線)
を結ぶように、アクセス道路として駅西駅前通りを新設する。
アクセス道路は幅員18.0m・延長290mで、両側に歩道を設置する。
 駐車場(A1730平方m、約30台)は、アクセス道路北側に配置。
調整池(A1082平方m)は、西口広場南へ配置する。
駐輪場(A340平方m)は西口広場北に配置。屋根付きを想定しており、
約300台を収容する。駅の東口と西口にはそれぞれ、約70平方mの規模のトイレを整備する。
 JR東日本は、東西自由通路や橋上駅舎の整備、
既設弧線橋の撤去や仮駅舎などの仮設などを行う。
自由通路と駅舎は一体化した施設を計画。
規模は自由通路が延長87m・幅員3.0m、
駅舎が380平方mと想定している。
ジェイアール東日本建築設計事務所(東京都渋谷区)が設計を担当しており、
25~27年度に工事を予定しているという。



アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ・モータースポーツ・クラブ(TMSC)でBライセンス講習会

2015年01月23日 10時12分25秒 | その他
大昔の日本グランプリの映像を見て、車グッツを集めるのが
趣味となっていました。
最初は、動かない自動車の形をしたシガレットケース(煙草入れ)
だけを集めていたのですが、そのうちスロットカーを
楽しむようになりました。
見ているだけでは、物足りなくなり、今回サーキットを
走るためにJAFのBライセンス講習を受ける事にしました。

講習を受ける所は、沢山あるようですが、
伝統のあるトヨタ・モータースポーツ・クラブで
Bライセンス講習を受講しました。

カーレース、ラリーの裏話とか聞けて、あっという間の
講習会でした。
これからサーキット走行用の手袋、アンダーウエアとか買う時には
なるべくFIA8856-2000公認の製品にします。


ヘルメットを抱いてレーサー気分。86しようぜ! TRDスポーツ 86/BRZ Race


JAF登録証


TMSCで主催を始めた 全日本富士1000kmレース総合優勝の大トロフィー


2007年日本グランプリ


1963年「第1回日本グランプリ」クラウンでクラス優勝した多賀弘明さんのレプリカ車写真


表彰状


富士ジムカーナシリーズ2011年



Bライセンス講習会の本


Bライセンス講習会の本に書かれてあるAライセンスへの道
小さく見えない画面だけど、クリックすると読めますよ。
スポーツ走行証明がかなり重要らしい。

TOYOTA GT86 CS-R3が欲しいよ。
ホンダ S660が2月に発売する
660台限定の記念モデルも良さそう。

T.M.S.C TMSC

更新が遅そうですが、
トヨタ・モータースポーツ・クラブは、こちらからJump可能

住所
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-18 トヨタ九段ビルB1
トヨタ・モータースポーツ・クラブ(TMSC)事務局
03-3221-9950
地図
場所は、分かり易く靖国神社前です。

<<2015年講習会日程>>
2月は、18日の予定です。
他の月は、未定ですが
毎月第3水曜日の模様です。
(20日前後)

2015年1月30日(金)
東京・お台場にあるMEGA WEBにて
「トヨタモータースポーツ・ ファンミーティング」を開催
TOYOTA MOTOR SPORTS FAN MEETING 2015 in MEGA WEB 1月
ここでトヨタ「ヴィッツ」(ヤリス)WRC復帰を発表

株式会社ル・ボーセモータースポーツ(Le Beausset Motorsports)
KYGNUS SUNOCO Team LeMansには
小林可夢偉が加わることになった。


アプリケーションテクノロジー株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONDA V975W Windows8.1タブレットをモバイルPC化

2014年09月25日 11時42分00秒 | その他










9.7インチ液晶でRetina解像度2048x1536 (4:3)、
CPUはIntel Z3735Dでメモリは2GB、
ハードディスクとして考えられる容量は32GB
Micro SD(HC)スロットという内容を聞き
早速、赤札天国で26500円で購入してしまいました。

購入時の感想「iPad Airみたい」
中華パッドの技「パクリ」が炸裂です。
一応1000円プラスで日本語化をお願いいていたのですが、
そのままでは、妙な所が日本語になっていませんでした。
無線LANを繋げWindows Updateを行なったら
殆ど日本語になったようです。

このまま持ち運ぶとガラスが傷付くようなので、
このタブレットをパソコンのように使うために
キーボード付きケース充電の可能な4ポートハブを購入しました。





このハブは、結構優れものでONDA V975Wに電源を供給したまま使えると
いう物でした。
4ポートUSBハブ機能搭載のOTG対応 MicroUSBケーブル RC-OTGH3

ただ、キーボードについているUSBコネクタは、Microなので
通常のUSBにわざわざ直して使用しました。
4ポートUSBハブの接続口の一つがMicroなら
そのまま使用できるのにと、何かないか探しています。
ちょっと大きくてもよいなら、ELECOM U2HS-MB02-4BBKでも
同じような事が出来ます。




キーボード付きケースは、10インチ用なので、バッサリと
V975Wの大きさに合わせて切断しました。





こんな形状になりました。
BlueStacksを導入してAndroid機としても使えます。

これで、持ち運べるPCとなりました。
そのうちに、このタブレットにWindows8.1 Professional
64ビット版をインストールしてみようとも思っております。



アプリケーションテクノロジー株式会社



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー画像で自動判定するコンクリート表層品質プログラム

2014年08月29日 12時29分47秒 | その他




アプリケーションテクノロジー株式会社(以下APTEC)は、
五洋建設株式会社さんと共同で
コンクリート表層品質をカラー画像による
自動判定するシステムを
開発しました。(コンクリート表層品質自動判定)
このシステムは、APTECで以前から研究してきた
基板外観検査等でのデジタル画像解析を基に作成されました。
一枚の画像で欠陥を検出するのは、わずか0.5秒以下なので、
欠陥数、大きさを目視で確認するより素早く、簡単にデータ化が
出来ます。
また、図を見れば分かるように、コンクリートピース間の
目地は、欠陥として検出していません。
コンクリートの劣化だけでなくあらゆる表面検査が可能となります。

この技術で
「異物を検出し、除去する技術」は、楽勝です。

<<以下に日刊建設工業新聞からの抜粋記事を載せます>>

五洋建設/コンクリ表層品質を自動判定
デジタル画像解析、短時間で定量評価
[2014年8月28日3面]

五洋建設は27日、コンクリートの表層品質を
デジタルカメラで撮影した画像を使って判定する手法を確立したと発表した。
気泡やひび割れなど不具合の有無や程度をカラーで
画像処理できる専用の解析ソフトを開発。
照明や汚れなど表層品質と直接関係のない要素による影響を低減し、
判定精度を向上させた。従来の目視による方法に比べ、
判定時間を大幅に短縮。連続して打設するトンネル覆工コンクリートなどの
品質管理に役立てていく。
 一般に、見た目が美しいコンクリートは品質も良いとされ、
表面の見栄えから品質を評価する取り組みが広がっている。
表層品質の判定は技術者の目視が中心。このため、
判定に時間がかかり、経験によって結果にばらつきがあることが課題とされる。
 新たに確立した手法「コンクリート表層品質自動判定システム」は、
汎用的なデジタルカメラを使用。現場で撮影後にパソコンにデータを取り込み、
専用ソフトで解析する。撮影した画像をカラーで処理できるのが特徴の一つ。
モノクロ画像を解析する既存の方法(二値化)では
判別が難しい照明による影響を受けないため、
トンネル坑内での品質判定に有効という。
 実際のコンクリート構造物で判定を行った結果、表面の汚れや型枠目地、
プラスチック製コーン(Pコン)の処理跡など表層品質と関係のない要素を認識。
表面気泡だけを判定し、コンクリート診断士が行った目視調査と同等の精度を得られたという。
 国土交通省東北地方整備局など総合評価方式の入札でコンクリート表層の
品質向上に向けた対策を評価項目に加える発注者が増えている。
同社はこの手法を施工中に活用することで、品質管理を効率化。
次工程に反映させていく考えだ。


<<参考資料>>
鹿島の場合
コンクリート構造物の表層品質評価手法の開発と品質向上への取組み
コンクリート表層品質向上のためのブリーディング抑制工法み





アプリケーションテクノロジー株式会社





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i-Ever★MK888(K-R42/CS918)Android4.2テレビボックス クアッドコアミニPCを購入してみた

2014年06月24日 13時12分33秒 | その他
TVで宣伝が出ていたGoogle ChromeCastを購入しようと思い
Amazonで調べていたらi-Ever★MK888なる物が存在している
事が分かり、興味が出てきてこちらを購入してしまいました。











特徴は、ディスクパソコンを小さくした物と思えばよいかと思います。
これだけでは画面が無く使えないという事です。
ただ、最初の表示は英語なので気をつけましょう。
Beyond XBMCなる物がインストールされています。
(DLNAクライアントとして使える?)
HULUは使えない模様です。
値段は、リモコン無しで6800円が
V Box TV Dongle Remote Control RK3188
でした。
リモコンは操作が大変なので、使用しません。
eHomeMediaCenterなる物もインストールされています。

<<eHomeMediaCenter>>
同じローカル・エリア・ネットワーク内(ワイヤレス接続)のDLNA対応機器同士で
映像や画像等のファイルを共有する事ができます。
DLNAサーバーソフトがインストールされているパソコンに保存されている
画像、音楽、動画ファイルがAndroid TVで再生できます。

<<出来る事>>
1.有線LANと無線LANが付いていて、無線アクセスポイントになります。
2.WiFiDisplayなるソフトが付いていてPC、アンドロイド等の
画面がこの機器を通し大きなディスプレイに表示可能のようです。
無線LANでパソコンからの画面を表示する事が出来ます。
Miracast(Wi-Fi Display)
3.Google Play Store が使えるので、普段使っている物がインストール出来ます。
4.USBが2つ付いているので、マウスとキーボードが繋げる
5.USBホストが付いているので、WEBカメラが接続出来る。
6.最初からROOT権限があるので楽
7.ApkInstallerが最初からあるので、PCでダウンロードし、簡単にインストール
8.通常の外付けハードディスクが使えます。


<<電源>>
付属の5V電源アダプタの変わりに
TVのUSBから電源を取れるようにしました。
USB(A)←→DCジャック


i-Ever★MK888(K-R42/CS918)Android4.2テレビボックスRK3188クアッドコアミニPC
RJ-45、USB無線LAN XBMCスマートテレビメディアプレーヤーリモコン付き
Android4.2.2
2G RAM 8G ROM ARM


アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする