![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/54d71fb3e6baa97ec78f1f7f58610ee4.jpg)
お花見の特集とか企画には、必ず参加している
弘前のサクラ祭りのポスターを掲載します。
現在の桜前線は、宮城県仙台市あたりで、東北の
東日本大震災の地域に達しています。
弘前のさくら祭りは、開催されるそうです。
このポスターには、「北へ向かって」「東北時代」
「四季が彩る青森道」の標語が書いてあります。
東北新幹線は、まだ盛岡までで、
青森、山形、秋田には行っていない時代の物です。
弘前城内にある武徳殿という所に、歴代のポスターが飾ってあり、
これを見て集めはじめました。なかなか見つかりません。
昔のポスターには、歓桜会とか書いてあります。
誰か持っていましたら、お譲り下さい。
Hirosaki
Sakura Cherry
Festival
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/87/942d1fcb2cac4067a4e2e32d623f4125_s.jpg)
アプリケーションテクノロジー株式会社
弘前のサクラ祭りのポスターを掲載します。
現在の桜前線は、宮城県仙台市あたりで、東北の
東日本大震災の地域に達しています。
弘前のさくら祭りは、開催されるそうです。
このポスターには、「北へ向かって」「東北時代」
「四季が彩る青森道」の標語が書いてあります。
東北新幹線は、まだ盛岡までで、
青森、山形、秋田には行っていない時代の物です。
弘前城内にある武徳殿という所に、歴代のポスターが飾ってあり、
これを見て集めはじめました。なかなか見つかりません。
昔のポスターには、歓桜会とか書いてあります。
誰か持っていましたら、お譲り下さい。
Hirosaki
Sakura Cherry
Festival
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/87/942d1fcb2cac4067a4e2e32d623f4125_s.jpg)
アプリケーションテクノロジー株式会社